吉亭南土蔵
名称: | 吉亭南土蔵 |
ふりがな: | よしていみなみどぞう |
登録番号: | 06 - 0050 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、亜鉛葺、建築面積41㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県米沢市門東町1-3-46 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | もと米沢織の買継商を営んだ織元の邸宅。山形県近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 大正8年の米沢大火でも焼失を免れた。敷地のほぼ中央,本屋の南方に建つ東西棟の切妻造・鉄板葺,木造・2階建で,漆喰塗の外壁は腰を海鼠壁とし,北面には戸口,南・西面に観音扉付き小窓を設ける。生糸の保管等に用いられた丁寧なつくりの土蔵建築である。 |
建築物: | 台東区立朝倉彫塑館旧アトリエ 台東区立朝倉彫塑館東屋 吉亭北土蔵 吉亭南土蔵 吉亭本屋 吉原家住宅表長屋門 吉川家住宅主屋 |
- 吉亭南土蔵のページへのリンク