やで
「やで」の例文・使い方・用例・文例
- 日曜日は何やかやで忙しい
- あずまやで一休みした。
- さやばねは昆虫の体を守る硬いさやである。
- その通販会社は小さい利ざやで大量販売することで知られている。
- 私はどちらかといえば、内気で恥ずかしがりやです。
- 彼は寂しがりやで泣き虫で甘えん坊です。
- 彼はとても恥ずかしがりやです。
- 彼女はとても恥ずかしがりやです。
- あなたは寂しがりやではありませんか?
- 私の息子はとても恥ずかしがりやです。
- いやです
- いやで仕方がない
- 夕食のあとにお菓子やでデザートを食べています
- まさか惚れたんですか。認めん、認めんぞ。あの男を義弟になるなんて、僕は絶対いやです!
- 毎日うっとうしくていやですね。
- 彼女ははにかみやであるから、いっそう私は好きだ。
- 彼は恥ずかしがりやで、話しかけない限り、話しません。彼には話しかける必要があります。
- 初めのうちラジオ体操にはうんざりしたが、今ではまんざらいやでもない。
- 自分のすることになっている仕事がいやであることを彼は隠しきれなかった。
- 私はこんなふうに扱われるのはいやです。
- >> 「やで」を含む用語の索引
- やでのページへのリンク