北海道庁旧本庁舎
名称: | 北海道庁旧本庁舎 |
ふりがな: | ほっかいどうちょうきゅうほんちょうしゃ |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1700 |
種別1: | 近代/官公庁舎 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1969.03.12(昭和44.03.12) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 北海道 |
都道府県: | 北海道札幌市中央区北3西5-1 |
所有者名: | 北海道 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 煉瓦造、建築面積1,654.4m2、二階建、地下一階、スレート葺、 中央部八角塔屋付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治21(1888) |
解説文: | 明治21年(1888)竣工の煉瓦造地上二階地下一階建の官庁建築。屋根はスレート葺。中央部に八角塔屋を設ける。外装は、要所に石材を混用した煉瓦積。壁面は柱型に二重アーチを造出し二重窓を設ける。内部は明治44年改修時の形式で、屋根及びドーム等は当初形式に復原。平井晴二郎の設計による我が国における大規模な煉瓦造建造物の初期遺構。 |
近代(宗教): | 鶴岡カトリック教会天主堂 黒島天主堂 |
近代(官公庁舎): | 京都府庁旧本館 北海道庁旧本庁舎 山口県旧県庁舎及び県会議事堂 山形県旧県庁舎及び県会議事堂 新潟県議会旧議事堂 |
- ほっかいどうちょうきゅうほんちょうしゃのページへのリンク