細淵家住宅長屋門
| 名称: | 細淵家住宅長屋門 |
| ふりがな: | ほそぶちけじゅうたくながやもん |
| 登録番号: | 11 - 0093 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積30㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期/明治期移築 |
| 代表都道府県: | 埼玉県 |
| 所在地: | さいたま市南区沼影1-17-8 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷東辺に建ち,南北棟の切妻造,桟瓦葺で,南半を門口,北半を部屋とする。門口は出桁造で中央に扉を吊り北端に潜戸を設ける。欅材を用い,乳金具や八双金具等も多く,武家門の重厚感がある。岩槻城からの移築という伝承は,形式や細部から,信頼性が高い。 |
- 細淵家住宅長屋門のページへのリンク