細淵家住宅主屋
| 名称: | 細淵家住宅主屋 |
| ふりがな: | ほそぶちけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 11 - 0092 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積129㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正15 |
| 代表都道府県: | 埼玉県 |
| 所在地: | さいたま市南区沼影1-17-8 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 竣工当時,屋根はすべて銅板葺。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 震災後に建てられた上質な民家建築。木造平屋建,寄棟造,桟瓦葺で,四周に銅板葺の下屋を廻し,南面して建つ。平面は六間取を基本とした伝統的形式であるが,土間を小さく造る。欅の良材を多用し,構造的に強固に造り,座敷などの内部意匠も洗練されている。 |
- 細淵家住宅主屋のページへのリンク