ふくしょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 飾り > ふくしょくの意味・解説 

副職

読み方:ふくしょく

主な職業の他にもっている職業本職以外の別の職。副業

ふく‐しょく【副食】

読み方:ふくしょく

主食添えて食べるもの。おかず。(さい)。副食物。⇔主食


ふく‐しょく【復職】

読み方:ふくしょく

[名](スル)一度離れた職に再び戻ること。また、休職者がもとの職に復帰すること。「健康が回復して—する」

「復職」に似た言葉

ふく‐しょく【復飾】

読み方:ふくしょく

[名](スル)僧が還俗(げんぞく)すること。


ふく‐しょく【服飾】

読み方:ふくしょく

衣服装身具また、衣服飾り。「—デザイナー


ふくしょく(服色)

レースのとき騎手着用する服のことで、一般的には勝負服」と呼ばれている。これは、馬主によって決まっているもので、2003年現在登録してある数は約2,200種。色、模様ともにさまざまであるが、中央競馬においては標準色は13色(赤、、黄、緑、青、、紫、薄紫えび茶、ねずみ、黒、白)。模様は輪、一文字、帯、山形(ひし山形のこぎり歯形)、たすき、縦じま、格子じま、元ろく(チェス盤のような模様)、ダイヤモンド、うろこ、かすり、玉霰星散蛇の目または銭形散があり、1つの服色について、胴と袖・地色模様に1色ずつの最大4色まで使用できるまた、競走中に各馬の識別容易に出来るように、模様サイズ等が決まっているほか、似たような服色は登録できない




ふくしょくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふくしょく」の関連用語

1
復飾 デジタル大辞泉
100% |||||

2
複色光 デジタル大辞泉
100% |||||

3
服飾 デジタル大辞泉
100% |||||

4
服飾品 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||



ふくしょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふくしょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JRAJRA
Copyright 2025 Japan Racing Association.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS