太良温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太良温泉の意味・解説 

太良温泉

(たら竹崎温泉 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 23:26 UTC 版)

太良温泉(たらおんせん)は、佐賀県藤津郡太良町にある海岸島嶼沿いの温泉

竹崎蟹で有名な竹崎島に湧く竹崎温泉(たら竹崎温泉)として知られているが、厳密には他に温泉地が存在する。昭文社では竹崎温泉を指して太良海浜温泉と表記している。

泉質

温泉街

有明海に浮かぶ有人島(陸繋島)、竹崎島やその近辺の海岸に十数軒のホテル旅館が並ぶ。竹崎漁港は竹崎蟹の水揚げで有名で、それを売りとしているほか、冬季には牡蛎小屋も見られ、グルメ目的の観光客が多く訪れる。

歴史

1972年(昭和47年)の開湯で、1995年(平成7年)に新たに源泉を掘鑿し、規模を拡大した。

なお、竹崎蟹の正式名称はガザミと呼ぶ[1]が、これを竹崎蟹と命名したのは、この温泉地で最初の源泉を引湯した観光旅館「龍宮かに荘[2]」(現存せず)の館長である。

アクセス

参考文献

脚注

  1. ^ さが名産物語23”. 2003年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  2. ^ 龍宮かに荘”. 廃墟検索地図 (2017年1月24日). 2024年1月7日閲覧。
  3. ^ 祐徳バス 太良線 運賃表”. 祐徳自動車 株式会社. 2024年1月7日閲覧。
  4. ^ 全国温泉大事典”. 東京都古書籍商業協同組合. 2024年1月7日閲覧。
  5. ^ グローバルマップル 日本地図帳”. 昭文社. 2024年1月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太良温泉」の関連用語

太良温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太良温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太良温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS