たらちね (お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > たらちね (お笑いコンビ)の意味・解説 

たらちね (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 02:43 UTC 版)

たらちね
メンバー 草山公汰
SAITA
結成年 2018年2月 -
事務所 松竹芸能
出身 松竹芸能タレントスクール 大阪校
草山:2013年 入学
SAITA:2011年 入学
現在の活動状況 ライブ中心
芸種 漫才コント
ネタ作成者 草山公汰 [1]
公式サイト プロフィール
受賞歴
2018年 第19回新人お笑い尼崎大賞 優秀賞
2019年 第20回新人お笑い尼崎大賞 奨励賞
テンプレートを表示

たらちねは、日本お笑いコンビ松竹芸能所属、2018年2月結成[注 1]

メンバー

草山 公汰(くさやま こうた、 (1990-07-27) 1990年7月27日(34歳)- )立ち位置は向かって右 [注 1]

SAITA(サイタ、 (1991-08-12) 1991年8月12日(33歳)- )立ち位置は向かって左 [注 1]

  • 本名は、才田 龍一郎(さいた りゅういちろう)
  • 福岡県出身、身長173cm、体重83kg。
  • 趣味・特技は、ジブリ野球競艇釣り
  • 2011年、大学進学の為に予備校へ通っていたがお笑い芸人への道を選び、松竹芸能タレントスクール大阪校に入学する[1]
  • 結成する前は「PON PON」というコンビで活動する。
  • 同期芸人は、森本サイダー[1]

概要

草山の方が年長者であるが、松竹芸能タレントスクールに入学した時期が違うので芸歴ではSAITAが2年先輩になる、両者がそれぞれ別に「相手が組みたがっている」という噂を聞き、2018年2月にコンビを結成する[1][7]

2019年M-1グランプリでは、松竹芸能所属芸人としては最上位の準々決勝に進出。同年、松竹芸能の若手(結成15年・ピン芸人はデビュー15年 未満)の中で一番おもしろい芸人を決める大会「カドキング」で優勝する[8]

主に、京都大学出身の草山がインテリ役、SAITAがそれに応対する与太郎役というスタイルでネタが進んでいくしゃべくり漫才。草山が小難しいことを言い過ぎてSAITAにツッコまれるパターンになることも多く、「ボケ」「ツッコミ」の担当は明確にしていない[2]

受賞歴

  • 2018年(第19回)新人お笑い尼崎大賞(漫才・コント等の部)優秀賞[9]
  • 2019年(第20回)新人お笑い尼崎大賞(漫才・コント等の部)奨励賞[10]
  • 2019年 カドキング 〜いっちゃんおもろい松竹若手は誰だ!?〜:優勝[11][12]
  • 2020年 カドキング 〜いっちゃんおもろい松竹若手は誰だ!?〜:優勝[5][13]

賞レースでの戦績

年度(回) 結果 エントリー

No.

会場 日程
2018年第14回 3回戦進出[14] 996 よしもと祇園花月 10月24日
2019年第15回 準々決勝進出[14] 2230 なんばグランド花月 11月18日
2020年第16回 2回戦進出[14] 563 COOL JAPAN PARK OSAKA SSホール 10月29日
2021年第17回 3回戦進出[14] 1439 よしもと漫才劇場 10月25日
2022年第18回 1183 よしもと祇園花月 10月26日
2023年第19回 2回戦進出[14] 485 森ノ宮よしもと漫才劇場 10月19日
2024年第20回 3回戦進出[15] 2881 よしもと祇園花月 10月27日

出演番組

テレビ

ラジオ

脚注

注釈

  1. ^ a b c 松竹芸能 プロフィールより。
  2. ^ 仲間の芸人がゲストで出演する時もある。

出典

  1. ^ a b c d e f たらちね『松竹芸能の若手ナンバーワンに名乗り!「たらちね」2020年は飛躍の年に! 中西正男の「そら、この芸人さん、売れるにきまってる!」』(インタビュー)、テレビドガッチ、2020年1月10日https://web.archive.org/web/20230123234825/https://plus.tver.jp/news/yomitv_73312/detail/2020年2月8日閲覧 
  2. ^ a b c “コント・漫才で飛躍中 お笑いコンビ「たらちね」伊賀市出身・草山さん”. 伊賀タウン情報 ユー (YOU). (2019年9月8日). https://www.iga-younet.co.jp/2019/09/08/18292/ 2020年2月8日閲覧。 
  3. ^ 現役京大生芸人の生活に迫る 高学歴タレント増える理由は?(THE PAGE)”. Yahoo!ニュース (2016年6月9日). 2020年2月8日閲覧。
  4. ^ たらちね 草山 (@KNJksym) さんのライブ”. TwitCasting. 2020年2月8日閲覧。
  5. ^ a b c たらちね「カドキング」連覇 賞金30万円ゲット”. 日刊スポーツ (2020年12月26日). 2020年12月28日閲覧。
  6. ^ 講師紹介|大阪市淀川区のリーズナブルに通える学習塾「寺子屋こやや」”. terakoya-koyaya.com. 2022年2月7日閲覧。
  7. ^ 結成当初は、有野晋哉によくアドバイスをもらっていた。
  8. ^ M-1決勝進出16年ない松竹芸能…老舗が巻き返しへ若手鍛えるライブ、突破口は”. デイリースポーツ (2019年12月29日). 2020年2月8日閲覧。
  9. ^ 「新人お笑い尼崎大賞」本選へ ゆりやんさんに続く大型新人の誕生に期待”. 尼崎経済新聞 (2018年9月7日). 2020年2月8日閲覧。
  10. ^ 新人お笑い尼崎大賞”. 尼崎市総合文化センター (2019年9月15日). 2020年2月8日閲覧。
  11. ^ 松竹若手ナンバー1は「たらちね」M-1は準々決勝どまり、来年に弾み”. デイリースポーツ (2019年12月28日). 2020年2月8日閲覧。
  12. ^ 松竹若手頂点は「たらちね」ミルクボーイ優勝に刺激”. 日刊スポーツ (2019年12月28日). 2020年2月8日閲覧。
  13. ^ “松竹芸能の一番面白い若手を決める「カドキング」でたらちねが2連覇”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2020年12月27日). https://natalie.mu/owarai/news/410629 2020年12月28日閲覧。 
  14. ^ a b c d e たらちね コンビ情報詳細”. M-1グランプリ. 2020年2月8日閲覧。
  15. ^ たらちね | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2024年10月31日閲覧。
  16. ^ キングオブコント2019 準々決勝進出者発表”. キングオブコント. 2020年2月8日閲覧。
  17. ^ hanashikaの時間”. ラジオ大阪 (2020年1月7日). 2020年2月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  たらちね (お笑いコンビ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たらちね (お笑いコンビ)」の関連用語

たらちね (お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たらちね (お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのたらちね (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS