タグ【tag】
読み方:たぐ
《「札」の意》
2 コンピューターで扱う文書において、テキストデータ中に埋め込む特殊な記号や文字列のこと。デザイン、レイアウト、論理構造、意味を記述する。主にHTMLやXMLといったマークアップ言語で用いられる。
た・ぐ【▽食ぐ】
たぐ
「たぐ」の例文・使い方・用例・文例
- たぐいまれな美しさ
- そこでは台所用品やそのたぐいのものを売っていた
- 君は掃除や皿洗いといったたぐいのことを頼まれるだろう
- 線路をまたぐ跨線信号台
- 彼女はロープをたぐりながら登って行った。
- 彼は大体あなたぐらいの年齢です。
- 彼はたぐいまれな政治家である。
- たった1回失敗したぐらいでクヨクヨするなよ!
- あいつの多芸は無芸のたぐいだ。
- 網をたぐる.
- 私はそんなたぐいの人間ではない.
- メモを見ながら[記憶をたぐりながら]話す.
- 漁師たちは網をたぐり込んで[上げて]いた.
- たぐいまれな美しさ.
- せめて悪かったぐらいは言ってもよさそうなものだ.
- 魚をリールでたぐり寄せる.
- 敷居をまたぐ, 家に入る.
- たぐいまれな古酒.
- 二度と私の家のしきいをまたぐな.
- たぐりながらロープを登る.
- >> 「たぐ」を含む用語の索引
- たぐのページへのリンク