スルグトネフチェガスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 石油用語 > スルグトネフチェガスの意味・解説 

スルグトネフチェガス

読み方するぐとねふちぇがす
【英】: surgutnefegaz

ロシア西シベリア本拠を置く一環操業会社。  
1993年設立され生産子会社1社、精製子会社1社、販売子会社7社を保有する西シベリアスルグト生産した原油をキリシ製油所精製しサンクトペテルブルグ中心に石油製品販売している。2005年原油生産量は6,412トンロシア第4位である。
本社モスクワではなく生産拠点であるスルグト構え石油開発・生産活動重視した経営姿勢取っている。1990年代中頃ロシア石油企業多く税金滞納していた時期においても、スルグトネフチェガスは税金滞納がほとんどなかった。加えて掘削エンジニア出身ボグダノフ社長従来からロシア連邦政府良好な関係を持っており、ロシア政府にとって同社は「優良企業と見なされている。なお、ルクオイルとは対照的にロシア国内石油企業買収子会社化海外事業への進出外国石油企業との提携に関して慎重な姿勢見られるまた、油田開発技術の面でもロシア中心主義をとり、西側技術導入消極といわれる
2003年ロシア連邦政府保有するスルグトネフチェガスの株式をすべて売却した。スルグトネフチェガスの株式大半は、自社保有分に加えて同社年金基金保有しており、外部からの出資分は少ないとされている。

小森 吾一、2006年3月



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スルグトネフチェガス」の関連用語

スルグトネフチェガスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スルグトネフチェガスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS