すま (特務艇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > すま (特務艇)の意味・解説 

すま (特務艇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 15:18 UTC 版)

すまローマ字JDS Suma, YT-21、YAS-02、ASR-431、ATR-431、YAS-45)は、海上自衛隊曳船、特務艇。前身は、アメリカ海軍が建造した港内曳船であった。艇名は神戸市の景勝地須磨に由来し、この名を受け継ぐ日本の艦艇としては、須磨型防護巡洋艦須磨」、イギリス海軍から鹵獲したインセクト級砲艦須磨」に続き3代目に当たる。


  1. ^ a b c 大野鷹雄 他「海上自衛隊艦艇シリーズ 補助艦艇II」『スペシャル』第70号、潮書房、1982年12月、59頁。 
  2. ^ a b c 高田泰光 他「海上自衛隊全艦艇史」『世界の艦船 11月号増刊』第869号、海人社、2017年10月、52頁、ASIN B075YP4PHS 
  3. ^ 特務艇すま”. Naval Data Base (2017年12月6日). 2023年3月13日閲覧。
  4. ^ 高田泰光 他「海上自衛隊全艦艇史」『世界の艦船 11月号増刊』第869号、海人社、2017年10月、171頁、ASIN B075YP4PHS 


「すま (特務艇)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  すま (特務艇)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すま (特務艇)」の関連用語

すま (特務艇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すま (特務艇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのすま (特務艇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS