すとーかーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すとーかーの意味・解説 

ストーカー【stalker】


ストーカー【stoker】

読み方:すとーかー

ボイラー石炭自動的に送る装置給炭機

パラスポーツ自転車競技で、二人乗りタンデム後ろ乗る視覚障害選手のこと。1から、動力自転車伝えて走る意を表す。→パイロット6


ストーカー(すとーかー)

自分思い込み他人にしつこくつきまとう迷惑な人

相手一方的な恋愛感情その他の特別な関心抱き加えて相手自分関心をもっているという妄想駆られしつこく他人をつけ回しさまざまな被害与える。ストーカーは、尾行待ち伏せ迷惑電話など被害者精神的肉体的な苦痛負わせるほか、傷害殺人など重大な犯罪にまで発展するケースもある。

ストーカー行為対象として、(1)別れた恋人配偶者(2)芸能人など直接面識のない有名人(3)知り合い程度のほとんど面識のない人(ささいな行為誇張され好意として受け取られる)、が狙われやすいと言われている。

アメリカでは連邦法や州の法律として、はやくからストーキング防止法制定されている。対して日本では民事不介入原則盾にするなど、ストーカー被害者への警察の対応不十分だった。しかし、「ストーカー被害者の会」が発足するなどストーカー被害意識高まり2000年5月18日にようやく「ストーカー行為規制法」が成立した

ストーカー行為規制法では、特定の人物対す恋愛感情や、それが満たされなかった場合怨恨感情満たす目的つきまといなどを反復することをストーカー行為定義している。さらに、ストーカーに対し、最高で懲役1年または罰金100万円を科すことができる。

(2000.04.08更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すとーかー」の関連用語

1
サイバーストーカー デジタル大辞泉
100% |||||

2
ストーカー デジタル大辞泉
90% |||||

3
ストーカー行為 デジタル大辞泉
74% |||||

4
ストーカー規制法 デジタル大辞泉
32% |||||





すとーかーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すとーかーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS