シー‐エム‐エス【CMS】
読み方:しーえむえす
《content management system》ウェブサイトのコンテンツを統合的に管理・保守・更新するためのシステム、またはソフトウエアの総称。HTMLなどの知識がなくてもウェブページを構成する文書や画像などを作成・配置できるよう、あらかじめ雛型が用意されているものが多い。コンテンツ管理システム。コンテンツマネージメントシステム。
シー‐エム‐エス【CMS】
シー‐エム‐エス【CMS】
シー‐エム‐エス【CMS】
読み方:しーえむえす
《Compact Muon Solenoid》CERN(セルン)のLHC加速器に設置された粒子検出器の一つ。陽子衝突実験でできた未知の素粒子の崩壊によって生じるμ粒子を観測するために用いられる。直径15メートル、長さ21メートル、総重量1万4000トン。
[補説] 実験には世界40か国以上の大学・研究機関が参加しているが、日本からは参加していない。LHCには別の地点にも同種の実験装置ATLASが設置され、2012年にCMSと同じく質量を与える役割を果たすヒッグス粒子と思われる新たな粒子を発見した。
シー‐エム‐エス【CMS】
読み方:しーえむえす
CMS
- しーえむえすのページへのリンク