ごみばことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごみばこの意味・解説 

ごみ‐ばこ【×塵箱/×芥箱】

読み方:ごみばこ

ごみを入れるための箱。

recycle bintrash boxコンピューター不要なファイルフォルダー削除する機能の一。デスクトップごみ箱型のアイコンに、不要なファイルフォルダー入れる。操作時点では完全に削除されず、復元が可能。完全削除の処理を行うと、実際に削除され削除分のディスク容量増加する


ごみ箱

読み方:ごみばこ
【英】recycle bin, trash box

ごみ箱とは、ファイル管理機能のひとつで、ディスク上で不要になったファイル一時的に保管しておく場所のことである。完全削除前段階として、デスクトップ上に常に存在している。

ファイルをごみ箱に入れた段階では、ファイルとその中身未だ完全に保護されており、「元に戻す」を実行すればファイル復元することが可能である。ごみ箱の中で削除を行うと、あるいは「ごみ箱を空にする」機能実行すると、データコンピューターから完全に削除される削除したファイル割いた分だけディスク容量空き領域取り戻されるが、削除したファイル復元はほぼ全く不可能となる。

Windowsでは「ごみ箱」(recycle bin)、Mac OSでは「ゴミ箱」(trash box)と表記される。なおMsc OSでは、CD-ROMMOなどを取り出すためには、それらのアイコンを「ゴミ箱」へとドラッグする。


ごみ箱

読み方:ごみばこ

  1. 電車又は乗合自動車等のことをいふ。道鉄ごみ箱ともいふ。〔犯罪語〕
  2. 犯罪語にて電車又は乗合自動車等のことをいふ。道鉄ごみ箱ともいふ。
  3. 汽車電車乗合自動車を云ふ。
  4. 電車、又はバスのこと。〔一般犯罪
  5. 市内都内電車。〔掏摸
  6. 路面市内電車誰でも乗るごみごみしている形容長箱対し小型車をいう)。〔す〕

分類 す/犯罪掏摸犯罪犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ごみばこ

出典:『Wiktionary』 (2021/09/21 13:44 UTC 版)

名詞

ごみばこ芥箱塵箱

  1. ごみを捨て
  2. PC用語)不要ファイルをすぐに削除せずに一時的に保持しておく機能マッキントッシュではこのアイコンCDDVDドロップするイジェクトする機能兼ねる

用字

翻訳

ごみを入れる物
ファイル一時的に保持しておく機能

関連語



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごみばこ」の関連用語

ごみばこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごみばこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ごみ箱】の記事を利用しております。
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのごみばこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS