ござり‐ま・す【御座ります】
ござります(る)
大阪弁 | 訳語 | 解説 |
---|---|---|
ござります(る) | ございます to be 有 |
御座りまする。船場言葉。「です」「ございます」や「おます」「おす」などと比べて、最も丁寧な言い方。京都でも同じ。これで失礼さしていただきますでござりまする。「ござ」系の語は東国発祥の武家言葉で、江戸との交流で京阪に流入した。中京で「ござる」、陸中や安芸で「がんす」、甲斐で「ごんす」、鹿児島、八丈島では「おじゃる」。 |
ござります(る)
ござります
「ござります」の例文・使い方・用例・文例
- ござりますのページへのリンク