きゅうつるおかけいさつしょちょうしゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > きゅうつるおかけいさつしょちょうしゃの意味・解説 

旧鶴岡警察署庁舎

名称: 旧鶴岡警察署庁舎
ふりがな きゅうつるおかけいさつしょちょうしゃ
名称(棟): 旧鶴岡警察署庁舎
名称(ふりがな): きゅうつるおかけいさつしょちょうしゃ
番号 2547
種別1: 近代官公庁舎
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 2009.12.08(平成21.12.08)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 山形県
都道府県 山形県鶴岡市家中新町一〇一五
所有者名: 財団法人致道博物館
指定基準 (一)意匠的に優秀なもの
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 木造建築面積二三七・六平方メートル二階建宝形造桟瓦
附・棟札 一枚
  明治十七五月
時代区分 明治
年代 明治17年
解説文: 旧鶴岡警察署庁舎は,欧化政策積極的に進められ山形地方擬洋風建築代表する建物一つである。
和風洋風要素巧みに融合させており,明治前期各地工匠によって建設され擬洋風建築一つ到達点を示すものとして,価値が高い。
重要文化財のほかの用語一覧
近代(官公庁舎):  旧近衛師団司令部庁舎  旧長崎税関下り松派出所  旧長崎英国領事館  旧鶴岡警察署庁舎  法務省旧本館
近代(文化施設):  仁風閣  八千代座



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゅうつるおかけいさつしょちょうしゃ」の関連用語

きゅうつるおかけいさつしょちょうしゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゅうつるおかけいさつしょちょうしゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS