北村美術館四君子苑表門
| 名称: | 北村美術館四君子苑表門 |
| ふりがな: | きたむらびじゅつかんしくんしえんおもてもん |
| 登録番号: | 26 - 0096 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積14㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和19 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市上京区御車道通清和院口上る梶井町448-4 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 『京・数寄屋と茶庭 四君子苑百景』(北村美術館編 1982) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 長屋門形式ながら格式ばった構えとせず,細い?丸太の柱・梁を用い,緩い勾配の桟瓦葺切妻屋根をかけ数寄を凝らした造りとする。疎らに配した丸太垂木上に丸竹を密に打ち並べた化粧屋根裏や,門口上小壁のむしこ窓風の欄間など,随所に斬新な意匠が見られる。 |
| 建築物: | 北村家住宅門 北村美術館四君子苑渡廊下・外腰掛 北村美術館四君子苑玄関・寄付 北村美術館四君子苑表門 北村美術館四君子苑離れ茶席 北條家住宅味噌蔵 北條家住宅家財蔵 |
- 北村美術館四君子苑表門のページへのリンク