北條家住宅味噌蔵
名称: | 北條家住宅味噌蔵 |
ふりがな: | ほうじょうけじゅうたくみそぐら |
登録番号: | 15 - 0226 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積34㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治前期 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県佐渡市泉乙33 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 主屋(江戸後期)は昭和52年に重要文化財指定 |
施工者: | |
解説文: | 家財蔵の東隣に南面して建つ。桁行2間,梁間2間半,木造2階建,切妻造,桟瓦葺とし,南側に奥行1間半の蔵前が付く。1階は漆喰塗の味噌蔵,2階は形式的な床構えを付けた座敷とする。主屋と蔵前で繋がり,主屋と一体となった外観を形成している。 |
建築物: | 北村美術館四君子苑玄関・寄付 北村美術館四君子苑表門 北村美術館四君子苑離れ茶席 北條家住宅味噌蔵 北條家住宅家財蔵 北條家住宅米蔵 北條家住宅長屋門 |
- 北條家住宅味噌蔵のページへのリンク