北村家住宅門
| 名称: | 北村家住宅門 | 
| ふりがな: | きたむらけじゅうたくもん | 
| 登録番号: | 20 - 0173 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積83㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治中期 | 
| 代表都道府県: | 長野県 | 
| 所在地: | 長野県長野市若穂川田2805 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地北側に局舎と並んで建つ。土蔵造2階建で,屋根は切妻造,桟瓦葺とする。西寄りに小庇を掛け,門口を開き,腰部は板張,上部に小窓を設ける。内部は倉庫として用いられ,戦前までは主として米を収めていた。良質の土蔵造長屋門建築の好例である。 | 
| 建築物: | 北村家住宅主屋 北村家住宅主屋 北村家住宅局舎 北村家住宅門 北村美術館四君子苑渡廊下・外腰掛 北村美術館四君子苑玄関・寄付 北村美術館四君子苑表門 | 
- 北村家住宅門のページへのリンク

 
                             
                    


