北方文化博物館門土蔵
名称: | 北方文化博物館門土蔵 |
ふりがな: | ほっぽうぶんかはくぶつかんもんどぞう |
登録番号: | 15 - 0093 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積46㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治20 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県新潟市江南区沢海6970 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 土蔵門の南側に連続し、外観は屋敷の東正面の構えとなっている。総2階建、桟瓦葺、南妻側を寄棟造とし、北妻側は間口3間で中央に内開扉を備えた門を備える。土蔵部分は伊藤家の漆器類を収納している。土蔵門とともに、地域の景観の象徴となっている。 |
建築物: | 北方文化博物館湯殿 北方文化博物館積翠庵・是空軒 北方文化博物館米蔵 北方文化博物館門土蔵 北方文化博物館集古館 北星学園創立百周年記念館 北村家住宅主屋 |
- 北方文化博物館門土蔵のページへのリンク