かに座とは? わかりやすく解説

かに座

プレセペ星団が目印春の訪れを告げる星座

日本では春の夜空に見られ3月の夜9時頃に、頭の真上近く輝きますふたご座しし座のちょうど真ん中あたりにあり、3等星より明るい星はひとつもないので、みつけにくい星座です。月のない晴れた夜に白くぼうっとしたしみのように、かすかに光って見えるのがプレセペ星団で、この星座中心にあたりますプレセペ星団までの距離は520光年くらいで、100個ほどの恒星集まってできています。この星団を囲むように4つの星があり、これがかにの甲羅にあたり、そのまわりの暗い星がはさみや足を形づくっています。


日頃の恩返しに自分を犠牲にしてヘラクレスにふみつぶされた化けがに

大神ゼウス人間の女との間に生まれたヘラクレスは、生まれる前からゼウス正妻ヘラ呪い受けて多くの罪を犯していました。その罪をつぐなうために、ヘラクレス12の難行成し遂げることになり、その1つがレルネの沼に住む9つの頭をもつヒドラ(水蛇)退治でした。そのときヘラ日頃ヒドラから食べ残しもらったりして世話になっている1匹の化けがにを送ってヒドラ助太刀させました。けれども、化けがにがヘラクレスの足にかみついたところ、たちまちふみつぶされしまいましたその後ヘラが、このかにを星座かかげたといわれています。

ロバと「かいばおけ」の星座

プレセペとは、ラテン語で「かいばおけ」(牛や馬にやる枯草入れ)を意味します。このプレセペの北と南にある星が、「かいばおけ」から「かいば」を食べている2匹ロバとされています。これは酒の神バッカスと、火と鍛冶の神ヘファイストスのものだったロバが、巨人との戦いのときに大きくいなないて巨人驚かせたという功績たたえて、「かいばおけとともに天に上げられたといいます





固有名詞の分類

このページでは「スペース百科」からかに座を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかに座を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかに座 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かに座」の関連用語

かに座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かに座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2025 Japan Aerospace Exploration Agency

©2025 GRAS Group, Inc.RSS