御池沼沢植物群落とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 御池沼沢植物群落の意味・解説 

御池沼沢植物群落

名称: 御池沼沢植物群落
ふりがな おいけしょうたくしょくぶつぐんらく
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 三重県
市区町村 四日市市西坂部町
管理団体 四日市市(昭28・824)
指定年月日 1952.10.11(昭和27.10.11)
指定基準 植6
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和54.06.25
解説文: 湿原溜池及び湿とより成る。タテヤマリンドウコタヌキモ、ヌマイヌツゲ、ヌマスケ、ミカワタヌキモ等の湿地植物多く、特に高山寒地性のヤチヤナギ自生の南限の一つにあたるものと認められる。その他、食虫植物沼沢植物種類富み植物学貴重な群落である。
S53-12-058[[御池沼沢植物群落]おいけしょうたくしょくぶつぐんらく].txt: 指定地は、湿原・沼及び湿生3区画に分けられている。標高わずか35メートル低地ありながら寒地性のヤチヤナギ群落暖地性のミクリガヤ群落等の自生地として昭和27年指定51年追加指定されているが、昭和53年11月、さらに湿地隣接地1,312平方メートル追加指定し、その保護を図るものである
S50-12-066[[御池沼沢]おいけしょうたく]植物群落.txt: 御池沼沢植物群落は、暖地性のミクリガヤ群落ノハナショウブ群落コタヌキモなどの食虫植物などからなるほか、寒地性のヤチヤナギ自生しその南限をなしているので、昭和27年10月11日指定されている。
 最近周囲開発進み次第保存が困難となってきたので、集水地にあたるアカマツ林等を追加指定するのである


このページでは「国指定文化財等データベース」から御池沼沢植物群落を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から御池沼沢植物群落を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から御池沼沢植物群落を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御池沼沢植物群落」の関連用語

御池沼沢植物群落のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御池沼沢植物群落のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS