えんぎしきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えんぎしきの意味・解説 

えんぎしき【延喜式】

読み方:えんぎしき

【一】弘仁式貞観式以降律令施行細則取捨集大成したもの。50巻。三代式の一。延喜5年(905)醍醐天皇の勅により藤原時平・忠平らが編集延長5年(927)成立康保4年(967)施行

【二】堅苦しいことを言う人をあざけっていう語。

「あらむつかし論語風や。あら嫌の—や」〈仮・浮世物語・二〉


えんぎしき 【延喜式】

五〇巻。平安中期法典醍醐天皇の命で藤原時平・忠平らが編集。九〇五(延喜五)年着手二七延長五)年完成、六七(康保四)年施行巻一から巻一〇までが神祇関係で、九と一〇神名帳であり、そこに記されている神社式内社という。→ 神祇

延喜式(えんぎしき)

平安初期国家法制書。1巻から50巻まであり、巻8には現在神社奏上されている原型ともいえる祝詞が、巻9及び10には延喜式内社登載されている。

延喜式

読み方:えんぎしき

  1. 嬉遊笑覧〕昔はかたくろしき事をいふ者をば、延喜式と云へり、後に古文真宝といへるが如し
  2. 法文に捕はれて物事を行ふことをいふ。喜遊笑覧(※ママ)に「昔はかたくるしきことをいふ者をば、延喜式といへり」とある。古文真実(※「古文真宝」か)ともいふ。
  3. 規定形式ばかりを尊重して物事を行ふことをいふ。
  4. 昔風堅苦しい形式尊重すること。延喜年間色々な格式定められたことから出た語。
  5. 形式のみ重んずること。縁起ばかり担いでいるところから。〔俗〕

分類 俗語、俗/一般

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんぎしき」の関連用語

えんぎしきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんぎしきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
岡山県神社庁岡山県神社庁
since 2024 (C)Okayamaken Jinjacho
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS