いりおもてやまねことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いりおもてやまねこの意味・解説 

いりおもて‐やまねこ【西表山猫】

読み方:いりおもてやまねこ

ネコ科哺乳類原始的なヤマネコで、体長5060センチ。耳が丸く体色灰褐色で、暗褐色斑点がある。森林にすみ、トカゲなどのほか、巧みに潜水してなどを捕食西表島にだけ生息し昭和40年(1965)発見され昭和42年1967)に新属新種判明した特別天然記念物

西表山猫の画像

イリオモテヤマネコ

名称: イリオモテヤマネコ
ふりがな いりおもてやまねこ
種別 特別天然記念物
種別2:
都道府県 定めず
市区町村 沖縄県
管理団体
指定年月日 1972.05.15(昭和47.05.15)
指定基準 動1
特別指定年月日 昭和52.03.15
追加指定年月日
解説文: S52-1-011イリオモテヤマネコ.txt: 20世紀入って発見され哺乳類稀有であるが、中型上の哺乳類として1965年発見されたイリオモテヤマネコは、その後の研究ネコ類でも原始的な新属であるとされ、昭和47年5月15日天然記念物として指定されている。
 イリオモテヤマネコは沖縄県[[西表]いりおもて]島のイタジイ原始林中心に生息しているが、生息数極めて少ないと推定されるツシマヤマネコ台湾産のヤマネコともかなり異なることから、生物地理学的に、また動物進化の上からも世界的に極めて貴重なのである地域定めず指定するのである
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
特別天然記念物:  アホウドリ  アポイ岳高山植物群落  アマミノクロウサギ  イリオモテヤマネコ  オオサンショウウオ  カモシカ  カワウソ

いりおもてやまねこ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いりおもてやまねこ」の関連用語

いりおもてやまねこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いりおもてやまねこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのいりおもてやまねこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS