いたやかえでとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 落葉高木 > いたやかえでの意味・解説 

いたや‐かえで〔‐かへで〕【板屋×楓】

読み方:いたやかえで

ムクロジ科落葉高木山地自生手のひら状に浅く切れ込み秋に黄葉する。花は淡黄色実には翼が二つある。ときわかえでつたもみじ


いたやかえで (板屋楓)

Acer mono

Acer mono

Acer mono

Acer mono

Acer mono

わが国各地をはじめ、朝鮮半島中国分布してます。山地生え、高さは1520メートルなります秋に黄葉する「かえで」の代表です。名前は、がよく茂って、板でふいた屋根のようにもらないことから。樹皮暗灰色で、老木になると浅く裂けは7~15センチくらいで、5~7裂します。4月から5月ごろ、黄緑色の花が咲き翼果は直角から鋭角開いて褐色熟します日本カエデ属のなかでは、いちばん甘い樹液出しタバコ香料にも使われます。
カエデ科カエデ属落葉高木で、学名Acer mono。英名はありません。
カエデのほかの用語一覧
カエデ:  山紅葉  峰楓  島瓜楓  板屋楓  梶楓  猿猴楓  瓜楓

いたやかえで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 00:00 UTC 版)

青森市立久栗坂小学校」の記事における「いたやかえで」の解説

学校敷地には平成3年8月12日青森市天然記念物指定されたいたやかえでがある。この地に古くから自生していたもの推測されている。幹囲3.85m、樹齢推定300年江戸時代には旅人休憩所にもなっていた。 学校創立100周年記念碑にも名が刻まれており、文集の名前や校歌取り上げられるなど学校地域シンボル的な存在となっていた。

※この「いたやかえで」の解説は、「青森市立久栗坂小学校」の解説の一部です。
「いたやかえで」を含む「青森市立久栗坂小学校」の記事については、「青森市立久栗坂小学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「いたやかえで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



いたやかえでと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いたやかえで」の関連用語

いたやかえでのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いたやかえでのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの青森市立久栗坂小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS