伊勢五主屋
名称: | 伊勢五主屋 |
ふりがな: | いせごしゅおく |
登録番号: | 13 - 0157 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積124㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治前期 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都文京区千石3-38-9 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 江戸時代から続く米屋。主体部は2階建,切妻造,桟瓦葺で,南に寄棟造の平屋部が接続する。1階は通りに面し帳場を取り,6畳,8畳,4畳半などの各室を配し,2階は表側を座敷,裏は物置とする。軒の低い佇まいや格子窓など,往時の町家の姿をよく留める。 |
建築物: | 今林家住宅糸蔵 今津ヴォーリズ資料館 今里酒造店舗及び住宅 伊勢五主屋 伊勢五蔵 伊勢屋旅館主屋 伊勢幸酒店店舗兼主屋 |
- いせごしゅおくのページへのリンク