今林家住宅糸蔵
名称: | 今林家住宅糸蔵 |
ふりがな: | いまばやしけじゅうたくいとぐら |
登録番号: | 26 - 0137 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積44㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治期 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府宮津市字万町604-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地の北西部に主屋に接しながら,東西棟で建つ。丁寧なつくりに加えて敷地内最大規模の蔵で,糸問屋として機能上かつ建築上の中心的建造物。切妻造,妻入で,梁間を桁行よりも長くとり,2階に2つの開口部を左右対称に設けた大きな妻面を造るのが特徴的。 |
建築物: | 今林家住宅主屋 今林家住宅旧店舗 今林家住宅旧生糸蔵 今林家住宅糸蔵 今津ヴォーリズ資料館 今里酒造店舗及び住宅 伊勢五主屋 |
- 今林家住宅糸蔵のページへのリンク