伊勢屋旅館主屋
名称: | 伊勢屋旅館主屋 |
ふりがな: | いせやりょかんしゅおく |
登録番号: | 08 - 0048 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積77㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治中期 |
代表都道府県: | 茨城県 |
所在地: | 茨城県桜川市真壁町真壁193 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 伊勢屋は2代前まで「勢州楼」と称する料亭も営んでいた明治以来の老舗旅館。主屋は桁行5間,梁間4間,総2階建で,2階に床の間を備えた3つの客室を設ける。桟瓦葺の屋根は西側が寄棟造,東側が切妻造になり,通りの景観の際だった存在となっている。 |
建築物: | 今里酒造店舗及び住宅 伊勢五主屋 伊勢五蔵 伊勢屋旅館主屋 伊勢幸酒店店舗兼主屋 伊勢河崎商人館主屋 伊勢河崎商人館北蔵二 |
- 伊勢屋旅館主屋のページへのリンク