いおう‐じま〔イワウ‐〕【伊王島】
読み方:いおうじま
長崎県南部、長崎市南西約10キロメートルの沖合にある島。長崎市に属する。面積1.3平方キロメートル、最高点は109メートル。船津瀬戸をはさんで沖之島に対する。かつて炭鉱の島として知られたが、昭和47年(1972)閉山された。
いおう‐じま〔いわう‐〕【硫黄島】
硫黄島
(いおうじま から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 14:58 UTC 版)
硫黄島(いおうとう、いおうじま)
島
- 硫黄島 (東京都) - いおうとう。東京都の島嶼部、小笠原諸島(硫黄列島)にある島。戦後から近年まで「いおうじま」と表記されていたが、旧来は「いおうとう」と呼ばれていたとして、2007年6月18日以降「いおうとう」表記に改名された。
- 硫黄島 (鹿児島県) - いおうじま。鬼界カルデラの一部分。鹿児島県薩南諸島北部の島嶼群、大隅諸島にある島。薩摩硫黄島。
- 昭和硫黄島 - しょうわいおうじま。鹿児島県薩南諸島北部の島嶼、海底火山の噴火によって昭和9年に新たに形成された島。
- 硫黄島 - 鹿児島県鹿児島市。鹿児島湾の奥、桜島北東の安永諸島(新島など)に属する小島のひとつ。
著作物
- 硫黄島 (小説) - 菊村到の小説。芥川賞受賞作。
- 硫黄島 (映画) - 同作の映画化作品。1959年公開。
- 硫黄島 (1973年の映画) - 1973年公開の映画。米海兵隊撮影の記録映画。
- 硫黄島〜戦場の郵便配達〜 - 2006年放送のドキュメンタリードラマ。
軍艦
関連項目
「いおうじま」の例文・使い方・用例・文例
- いおうじまのページへのリンク