飯塚家住宅新宅表門及び塀
| 名称: | 飯塚家住宅新宅表門及び塀 |
| ふりがな: | いいづかけじゅうたくしんたくおもてもんおよびへい |
| 登録番号: | 09 - 0082 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 表門 石造、間口3.5m、塀 木造、瓦葺、延長11m |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治40頃/昭和25頃改造 |
| 代表都道府県: | 栃木県 |
| 所在地: | 栃木県那須郡那珂川町360 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 表門は敷地正面中央の内側にやや控えて建つ。花崗岩を用い,基礎石上に門柱を立て,上にやや厚手の笠石を載せる。両脇は腰部大谷石積みとした桟瓦葺板塀が,門前をハ字に折れ曲りに仕切る。平明な意匠だが,広い門口や一石の高い門柱に当家の格式をよく示す。 |
- 飯塚家住宅新宅表門及び塀のページへのリンク