RPKとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > RPKの意味・解説 

【RPK】(あーるぴーけー)

ソビエト連邦軍ロシア軍)の分隊支援火器
軽機関銃分類されることもあるが、実際AKベースLSWである。

従来ソ連軍ではRPD支援火器として運用していたが、ミニミなどと違って純粋なベルトフィードマシンガンであり、歩兵AK-47弾薬共用はできなかった。
そこで、突撃銃AKM更新されると、これをベース開発されたのが本銃である。
延長銃身二脚装備銃床大型のものに交換されている。また、各部強度若干増してある。
弾倉専用大容量のものが用意されているが、要する大型AK弾倉であり、AK共用可能である。

スペックデータ

種別軽機関銃・分隊支援火器LSW
口径7.62mm(RPK)/5.45mm(RPK-74
全長1,040mm(基本型
銃身590mm
重量5,000g
ライフリング4条右回り
装弾30発(AK-47/AK-74マガジン
40発(RPK専用マガジン
45連発RPK-74専用マガジン
75発(RPK専用ドラムマガジン
使用弾薬7.62mm×39弾(RPK)/5.45mm×39弾(RPK-74
作動方式ガス圧作動
発射速度600発/分
銃口初速745m/s(RPK,RPKS)
960m/s(RPK-74,RPKS-74)
有効射程100~1,000m

バリエーション

各国のバリエーション



このページでは「航空軍事用語辞典++」からRPKを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からRPKを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からRPK を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RPK」の関連用語

RPKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RPKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS