あーぱーみゃあどっく
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/28 14:28 UTC 版)
レイドックシリーズのパロディ版。元々イベント用として公開されたタイトル。パナ・アミューズメントコレクションに収録されて市販され、その後MSX・FANの付録ディスクにも収録された。FM音源・PSG両対応で、それぞれ専用のBGMが用意されている。 基本的なゲーム内容はレイドック2をベースとし、ゲームの舞台を当時T&E SOFTの本社屋があった愛知県名古屋市としている。縦横スクロール面各1ステージ、全2ステージ。 キャラクターはデフォルメされ、また敵キャラクターは名古屋を中心とした愛知県に縁のあるキャラクターに変更されている。一例として敵キャラクターはエビフライ、コアラ(名古屋市の東山動植物園は日本で初めてコアラを招致した)、大須ういろの提灯マーク、デポちゃん(かつて名古屋で開催された世界デザイン博覧会のマスコットキャラ)、タコ(日間賀島の名物)など。背景は名古屋テレビ塔、サカエチカ、東山線栄駅ホーム、名古屋市交通局5000形電車車両など。自機のオプションウェポン名は「キシメン」「ウイロー」といった当地の名産品の名前。ステージボスは縦横ステージとも名古屋城となっている。 一人プレイではジョイスティックが使用できず、二人同時プレイ時の2プレイヤー側のみスティック使用可能という仕様になっていたが、プロジェクトEGG版では両プレイヤーともジョイスティックが使える様になっている。
※この「あーぱーみゃあどっく」の解説は、「レイドック」の解説の一部です。
「あーぱーみゃあどっく」を含む「レイドック」の記事については、「レイドック」の概要を参照ください。
- あーぱーみゃあどっくのページへのリンク