パロディ版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 05:26 UTC 版)
バラエティー番組を始めとする様々なテレビ番組で「踊る大○○線」といった名前を持ったパロディーが作られた。一部の番組には本物のキャストが出演している。 「盆踊る大捜査線」 「ハッピーバースデー!」1998年8月9日(フジテレビ系)柳葉敏郎が出演 「踊れ大捜査線」 「SMAP×SMAP」1998年11月23日 (関西テレビ・フジテレビ系)香取慎吾が青島俊作を演じている・斉藤暁が出演 「踊れ大捜査線2」「SMAP×SMAP」2003年7月21日 (関西テレビ・フジテレビ系)真矢みきが出演。織田裕二がサプライズで登場 「踊る大新幹線 THE MOVIE」1998年11月25日「笑う犬の生活」(フジテレビ系) 「踊る大扁桃腺 THE MOVIE」1998年11月25日「笑う犬の生活」 「踊る大津軽三味線 THE MOVIE」1998年12月2日「笑う犬の生活」 「笑う犬にはそうさせん THE MOVIE」1998年12月2日「笑う犬の生活」 「両津ーっ!事件は会議室で起きてるんじゃない!亀有で起きてるんだスペシャル」1998年12月27日「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(フジテレビ系) 「踊る大江戸捜査網」「こちら葛飾区亀有公園前派出所(アニメ211話)」(フジテレビ系) 「内村大捜査線!逃げる内村光良捕まえれば100万円」 「炎のチャレンジャー 秋の3時間スペシャル」1998年9月15日 (テレビ朝日系) 「ひとり踊る大捜査線 五条大橋を封鎖せよ!」 「笑う犬の情熱」2003年9月28日 「意地悪ばあさんリターンズ 伝説のばあさんVS湾岸署スリーアミーゴス意地悪バトル」1999年10月12日 (フジテレビ系)北村総一朗・斉藤暁・小野武彦が出演 「踊るベタ捜査線」 「くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ン」2005年12月7日(日本テレビ系) このほか、1999年[いつ?]に「めちゃ×2イケてるッ!」内のコーナーフジテレビ警察に筧利夫が新城賢太郎管理官として本庁からやってきたという設定で出演したことがある。 「ケータイ刑事 銭形舞」揺れる大捜査線! 〜スイカップを確保せよ〜(2003年11月23日BS-i) 「クレヨンしんちゃん」に、織田といかりやのパロディーキャラである、汚田とにがりやが登場した。(野原家が爆発し一時引っ越した「またずれ荘」にて) 「踊る大調査線」「脳内活性!クイズファクトリー」(関西テレビ)のコーナー[いつ?] 「踊る大発毛腺」「相棒(裏相棒第三夜)より」 ラジオ 「劣る大捜査線4」「CHUMMY TRAIN」(α-STATION)のコーナー[いつ?] 「踊る!歌の大捜査線」「南かおりのHello Musicらんど」(KBS京都ラジオ)のコーナー[いつ?]
※この「パロディ版」の解説は、「踊る大捜査線」の解説の一部です。
「パロディ版」を含む「踊る大捜査線」の記事については、「踊る大捜査線」の概要を参照ください。
パロディ版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 14:01 UTC 版)
2007年には本国で『皇帝とわ・た・し』(Lissi und der wilde Kaiser)というパロディアニメが作られ、日本でも2010年1月29日にBShiで放送された。絵柄的には『トイ・ストーリー』風のCGアニメである。
※この「パロディ版」の解説は、「プリンセス・シシー」の解説の一部です。
「パロディ版」を含む「プリンセス・シシー」の記事については、「プリンセス・シシー」の概要を参照ください。
- パロディ版のページへのリンク