「学校の七×七不思議」 - の登場キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 10:07 UTC 版)
「神さまの言うとおり」の記事における「「学校の七×七不思議」 - の登場キャラクター」の解説
すべて「欠席者」である。 紫村 影丸 (しむら かげまる) 「いすとり」チームの表向きのリーダーで宮崎県出身。「光導者(シャイナー)」を名乗り、セイン・カミが欠席者に課した試練を唯一クリアして「神の力」を手に入れ、自分を信じるものを生き返らせることができるとして、「いすとり」チームの生き残りメンバーを支配していた。 実は愛甲の催眠術によって操られていただけで、元々は気弱な少年。カミーズJr.5番目のメンバーとなる。 レッスンで選んだ一番大切なものは自分の意志と力で砕いた石。「戯」はセキカジャラ。「いし」をキーワードに発動し巨大な岩に変身する。 「三国ドロケイ」では月の国に所属し、明石から防衛大臣に任命される。自身のジョブである兵士の能力を活かしてファトマの身を守るなどの活躍を果たした。 「神罰ババ抜き」では「引いたら死」カードを最初に引き死亡する。 愛甲 龍臣(あいこう たつおみ) 「いすとり」チームのメンバー。髪を立てた不良で紫村の右腕的存在だが、実際は影の支配者と呼べる存在。非常に身体能力が高く、「暴禦士(ボウギャー)」を名乗る。 「催眠暗殺」を生業とする一族の生まれで、背中に描かれた模様を見せることで相手に催眠術をかけることができる。「まめまき」で紫村に催眠術をかけ、使い勝手のいい操り人形「光導者」として仕立てあげた。 今まで親の教え通り感情を殺して暗殺を続ける自分の存在理由を見失っていたが、試練の中で初めて紫村を自分のために操った事で、人を支配する事に自分の生きる理由を見つける。 「七×七不思議」最終日に本性を表し、最後の不思議をクリアしようと拳銃を撃つが、身を張って防ごうとした明石に銃弾が命中した事で、「アイテムを他チームの人間に使ってはいけない」というルールに違反してしまい死亡する。 デコべえ 「あやとり」チームのメンバーで本名不明。「七×七不思議」二日目に原海から「明石か丑三に出会ったら殺せ」という命令を受け、刀で丑三を刺し殺そうとするが、「アイテムを他チームの人間に使ってはいけない」というルールに違反してしまい死亡。このことが愛甲を倒す遠因となった。
※この「「学校の七×七不思議」 - の登場キャラクター」の解説は、「神さまの言うとおり」の解説の一部です。
「「学校の七×七不思議」 - の登場キャラクター」を含む「神さまの言うとおり」の記事については、「神さまの言うとおり」の概要を参照ください。
- 「学校の七×七不思議」 - の登場キャラクターのページへのリンク