《縁》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《縁》の正しい読み方の意味・解説 

《縁》の正しい読み方

「縁」の正しい読み方

読み方は、「えにし」、「えん」、「ふち」、「ゆかり」、「よすが」、「よ(る)」がある。

「縁」の意味解説

「えにし」は仏語であり、えんやつながり意味する。特に男女間の関係についてに使われることが多い用語である。また特に、目に見えない関係を意図した時に使用され未来へ関係性を表す時に使われることがある。「えん」「ゆかり」「よすが」「よ(る)」は、「えにし」とほぼ同じ意味として使われることが多い。しかし男女以外のことも含み血縁的なもの、きっかけになるもの・こと、家族間関係などにも用いられる加えて、特に「えん」は現在の状態重きを置いて使われることが多い。また縁側略して「えん」と使われることもある。仏語では、元々ある結果に基づく間接的な原因となるものを表すこととし使用されてきた。「ふち」は物の端の周囲部分を表す。また、刀の柄口金具部分意味する場合にも用いられる

なぜ「縁」と読むのか・理由

縁(えん)があるという同じ意味をさす「えにし」「ゆかり」にもいつしか「縁」とう漢字用いられるようになった考えられている。また縁の元々の字は頭の大きな豚を描いた字であり、それに糸へんをつけて、布の端に垂れているふさを表している。このことからふさを表す場合にも用いられ、また端の意味としても使用されている。「よすが」は、拠り所にする、頼みの綱にする、てがかりなどという意味があり、「よ(る)」にもそばにいる近くに行くなどの意味をさすことから、縁(えん)があるという漢字引っ張られたのではないか考えられる

「縁」の類語・用例・例文

類語大きく2つ分けられる1つ目は「えん」や「えにし」「ゆかり」の意味として使われる係り結びつきつながり引っ掛かりかかわり合い間柄などである。2つ目は「ふち」「へり」の意味使われる、際、端っこ、辺、側、端などである。用例として、「縁は異なもの味なもの」「縁(えん)の下の力持ち」などが挙げられる例文として、「私は縁結びの神様にお参り行った」「茶碗の縁が欠けていることに気づいた」という使い方出来る。

「縁」の英語用例・例文

「縁」の「えん」「えにし」「ゆかり」という意味でdestinyfaterelationchanceconnectionkarmaなどが挙げられる。「ふち」「へり」という意味でedgebrinkなどがある。用例としては、「You Are My Destiny/Paul Anka(君こそ我が運命/ポール アンカ)、例文として、「we are helpless in the face of destiny.(運命の前では私たち無力です。)「the edge of a tableテーブルのへり)」などと使うことが出来る。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《縁》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《縁》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS