国立病院機構名古屋医療センター 国立病院機構名古屋医療センターの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国立病院機構名古屋医療センターの解説 > 国立病院機構名古屋医療センターの概要 

国立病院機構名古屋医療センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 14:40 UTC 版)

名古屋医療センター
情報
正式名称 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター
英語名称 NHO Nagoya Medical Center
前身 名古屋鎮台病院→名古屋衛戍病院→名古屋陸軍病院→国立名古屋病院
標榜診療科 内科、心療内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、アレルギ-科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科、麻酔科
許可病床数 740床
一般病床:690床
精神病床:50床
機能評価 一般500床以上:Ver5.0
開設者 独立行政法人国立病院機構
管理者 小寺 泰弘(院長)
開設年月日 1878年
所在地
460-0001
愛知県名古屋市中区三の丸4丁目1番1号
位置 北緯35度11分1秒 東経136度54分22秒 / 北緯35.18361度 東経136.90611度 / 35.18361; 136.90611
二次医療圏 名古屋
PJ 医療機関
テンプレートを表示

概要

前身は国立名古屋病院政策医療分野における血液・造血器疾患の高度専門医療施設(準ナショナルセンター)、がん、免疫異常の基幹医療施設、循環器病、精神疾患、成育医療、内分泌・代謝疾患、感覚器疾患、骨・運動器疾患、エイズの専門医療施設である。そのほかに、災害医療、神経・筋疾患、呼吸器疾患、腎疾患、肝疾患も手掛ける高度総合医療施設である。

東海北陸グループ事務所の所在地でもある。

沿革

  • 1871年8月:名古屋藩の兵学校が廃止され、東京鎮台第3分営設置。(分営長乃木希典少佐)
  • 1873年1月:名古屋鎮台設立。その中に衛生部が編成された。これは名古屋地区における初めての国営医療機関の誕生と見ることができる。
  • 1878年名古屋城正門前の尾張藩家老志水邸跡に、国営の名古屋鎮台(ちんだい)病院が創設された。以後衛戍(えいじゅ)病院、陸軍病院として稼働。この建物は木造漆喰壁下見張屋根瓦葺きで、現在その一部は愛知県犬山市博物館明治村に移築保存されている。
  • 1937年岐阜県益田郡下呂町の旅館を借り上げ温泉療養所開設。これが戦後、国立名古屋病院下呂分院となり、1953年に岐阜県に移譲され県立下呂病院(後に下呂温泉病院)として稼動する。
  • 1944年暮れ:空襲が激しくなったため、患者全員を下呂温泉療養所に疎開させた。
  • 1945年3月:東練兵場分院は名古屋大空襲で大半を焼失した。名古屋陸軍病院本院は終戦まで空襲を免れた。
  • 1945年12月:陸軍省から大蔵省を通して厚生省に移管、国立名古屋病院として発足。当時、旧名古屋陸軍病院本院は占領軍によって接収されており、下呂分院において診療が始まった。初代病院長杉野耕平(1945年12月〜1946年3月)。
  • 1946年2月:返還された名古屋本院および東練兵場分院の一部で診療が始まる。2代院長(心得)山本直一(1946年3月〜1947年10月)、3代院長勝沼精蔵(1947年10月〜1949年8月)、4代院長伊藤吉孝(1949年8月〜1968年3月)
  • 1953年1月:東練兵場跡で病院の起工式。
  • 1955年5月:外来棟完成。
  • 1958年春:東西両翼の病棟ならびに中央棟完成。
  • 1959年9月:伊勢湾台風による災害発生に際し、救護班8こ班派遣、多数被災患者収容。
  • 1965年10月:構内に地下鉄工事完成し開通。
  • 1979年6月:救命救急センター開設
  • 1995年5月:愛知県エイズ治療拠点病院に指定。
  • 1996年11月:愛知県地域災害医療センターに指定。
  • 1997年4月:厚生省エイズ治療東海ブロック拠点病院に指定。
  • 1997年4月:心臓血管センター開設。
  • 1997年12月:愛知県急性心筋梗塞システム病院に指定。
  • 1998年6月:臓器移植法に基づく脳死・臓器提供施設に指定。
  • 1999年2月:愛知県難病医療協力病院に指定。
  • 2003年8月:地域がん診療拠点病院に指定。
  • 2004年4月:国立病院の独立行政法人国立病院機構移管にともない、国立病院機構名古屋医療センターに改称。

診療科




「国立病院機構名古屋医療センター」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国立病院機構名古屋医療センター」の関連用語

国立病院機構名古屋医療センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国立病院機構名古屋医療センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国立病院機構名古屋医療センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS