In_vitroとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > In_vitroの意味・解説 

in vitro

別表記:イン ヴィトロ

「in vitro」の意味・「in vitro」とは

「in vitro」とは、ラテン語語句で、「ガラスの中で」を意味する。これは、生物学的または化学的な反応試験管ペトリ皿などの実験室環境行われることを指す。この表現は、生命体全体ではなく、その一部細胞組織)が研究対象となる実験を示すために使われる例えば、細胞培養PCRなどの分子生物学的な実験は「in vitro」の研究と言える

「in vitro」の発音・読み方

「in vitro」の発音は、IPA表記では /ɪn ˈvɪtroʊ/ となる。IPAカタカナ読みでは「イン ヴィトロウ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「イン ヴィトロ」と読むことが一般的である。

「in vitro」の定義を英語で解説

"In vitro" is a Latin term that literally means "in glass". It refers to a biological or chemical reaction that takes place in a laboratory environment, such as in a test tube or petri dish. This term is used to describe experiments that focus on a part of a living organism, such as cells or tissues, rather than the whole organism. For example, cell culture and molecular biological experiments like PCR can be referred to as "in vitro" studies.

「in vitro」の類語

「in vitro」の類語としては、「ex vivo」や「in silico」がある。「ex vivo」は、生物体から取り出した細胞組織そのままの形で実験用いられることを指す。「in silico」は、コンピュータシミュレーション情報科学手法用いた実験を指す。

「in vitro」に関連する用語・表現

「in vitro」に関連する用語としては、「in vivo」や「in situ」がある。「in vivo」は、生物体内での実験観察を指す。「in situ」は、細胞組織が自然の状態、つまりその場観察または実験されることを指す。

「in vitro」の例文

1. "The drug was first tested in vitro before moving on to animal trials."(そのは、動物実験に移る前にまず「in vitro」で試験された。)
2. "In vitro studies have shown that this compound has anti-cancer properties."(「in vitro」の研究で、この化合物が抗がん性を持つことが示されている。)
3. "The researchers are conducting in vitro experiments to understand the mechanism of the disease."(研究者たち疾患メカニズム理解するために「in vitro」の実験行っている。)
4. "In vitro fertilization is a common method used to help couples with fertility problems."(「in vitro」受精は、不妊問題抱えカップル助けるために一般的に用いられる方法である。)
5. "The in vitro test results were promising, but further studies are needed."(「in vitro」のテスト結果有望だったが、さらなる研究が必要である。)
6. "In vitro studies can provide valuable information, but they cannot fully replicate the complexity of living organisms."(「in vitro」の研究貴重な情報提供できるが、生命体複雑さを完全に再現することはできない。)
7. "The team used in vitro techniques to study the effects of the drug on human cells."(チームは「in vitro」の技術用いて薬物人間細胞に及ぼす影響研究した。)
8. "In vitro experiments allow researchers to control the experimental conditions more precisely."(「in vitro」の実験は、研究者実験条件をより精密に制御することを可能にする。)
9. "The in vitro model was used to investigate the interaction between the virus and the host cells."(「in vitro」のモデルは、ウイルス宿主細胞との相互作用調査するために使用された。)
10. "The researchers are developing new in vitro methods to reduce the need for animal testing."(研究者たちは、動物実験必要性を減らすため新しい「in vitro」の方法開発している。)

イン‐ビトロ【in vitro】

読み方:いんびとろ

ガラス容器内で、の意》生体から取り出した酵素などを試験管の中で体内同様の反応行わせることにいう。


試験管内、生体外

【仮名】しけんかんない
原文】in vitro

研究室内(生体外)。in vivo生体内)の反対語

in vitro(イン・ビトロ)


in vitro

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 14:50 UTC 版)

in vitro(イン・ビトロ、イン・ヴィトロ)とは、生物学実験などにおいて、試験管内などの人工的に構成された条件下、すなわち、各種の実験条件が人為的にコントロールされた環境であることを意味する。語源は「ガラスの中で(試験管内で)」を意味するラテン語である。また、対立する概念はin vivoである。


  1. ^ SUNY Downstate EBM Tutorial”. library.downstate.edu. 2004年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月3日閲覧。


「in vitro」の続きの解説一覧

In vitro

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 05:34 UTC 版)

ミューズ細胞」の記事における「In vitro」の解説

ミューズ細胞培養系において、以下のようなマーカー陽性細胞自発的、またはサイトカインによる誘導分化することが報告されている。 外胚葉細胞 (nestin, NeuroD, Musashi, neurofilament, MAP-2, tyrosinase, MITF, gf100, TRP-1, DCT) 中胚葉細胞 (brachyury, Nkx2-5, smooth muscle actin, osteocalcin, oil red-(+) lipid droplets, desmin, WT-1, EYA1, Podocin, Megsin, Troponin-1, Cx43, Tbx20, ANP, Mlc1a, Mlc1v, CD31, CD34, Foxc1, Klf2) 内胚葉細胞 (GATA-6, α-fetoprotein, cytokeratin-7, cytokeratin-19, cytokeratin-18, albumin, DLK, CXCR4, c-Met, HepPar1, anti-Trypsin, OV6, Lyve1)

※この「In vitro」の解説は、「ミューズ細胞」の解説の一部です。
「In vitro」を含む「ミューズ細胞」の記事については、「ミューズ細胞」の概要を参照ください。


In vitro

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 03:43 UTC 版)

神経突起」の記事における「In vitro」の解説

哺乳類未分化神経細胞培地置かれると、すでに成長した神経突起全て退縮させる。培養0.5日から1.5日後に、いくつかの小さな神経突起細胞体から突出し始める。1.5日目から3日目までの間に小さな神経突起1つが他の神経突起よりも大きく伸長し始め、この神経突起最終的に軸索となる。4日目から7日目かけて、残り小さな神経突起樹状突起分化し始める。7日目までに神経細胞極性は完全に確立され機能的な樹状突起軸索を持つようになる

※この「In vitro」の解説は、「神経突起」の解説の一部です。
「In vitro」を含む「神経突起」の記事については、「神経突起」の概要を参照ください。


In vitro

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 05:53 UTC 版)

「5-メチルシトシン」の記事における「In vitro」の解説

亜硝酸等により5-メチルシトシンから-NH2基を除去脱アミノ化)するとチミン生ずる。同じ条件下でシトシン脱アミノ化するとウラシル(U)生じる。 シトシンは重亜硫酸処理で脱アミノ化されるが、5mC脱アミノ化されない。この性質利用して、重亜硫酸塩シークエンス英語版技術により、ゲノム中のシトシンメチル化パターン解析することができる。

※この「In vitro」の解説は、「5-メチルシトシン」の解説の一部です。
「In vitro」を含む「5-メチルシトシン」の記事については、「5-メチルシトシン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「In_vitro」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「In vitro」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「In_vitro」の関連用語

In_vitroのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



In_vitroのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
食品安全委員会食品安全委員会
Copyright © 2006 - 2024 Food Safety Commission. All Right Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのin vitro (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミューズ細胞 (改訂履歴)、神経突起 (改訂履歴)、5-メチルシトシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS