一葉抄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 古典文学作品名 > 一葉抄の意味・解説 

一葉抄

読み方:イチヨウショウ(ichiyoushou)

分野 源氏物語注釈書

年代 室町後期

作者 藤原正存


一葉抄

読み方:イチヨウショウ(ichiyoushou)

分野 和歌歌論書

年代 室町後期

作者 三条西実枝


一葉抄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/19 01:41 UTC 版)

一葉抄』(いちようしょう)とは、『源氏物語』の注釈書。『一葉集』(広島大学附属図書館蔵本)、『源氏物語一葉抄』、『源氏一葉』などとされていることもある[1]




[ヘルプ]
  1. ^ 津島昭宏「主要古注釈書一覧 7 一葉抄」林田孝和・植田恭代・竹内正彦・原岡文子・針本正行・吉井美弥子編『源氏物語事典』大和書房、2002年(平成14年)5月、p. 63。 ISBN 4-4798-4060-5
  2. ^ 「一葉抄」伊井春樹編『源氏物語 注釈書・享受史事典』東京堂出版、2001年(平成13年)9月15日、pp. 22-23。 ISBN 4-490-10591-6
  3. ^ 井爪康之「「草子地」の原初形態の解明--一葉抄を手がかりにして」京都大学文学部国語学国文学研究室編『国語国文』第37巻第8号、中央図書出版社、1968年(昭和43年)8月、pp. 46-56。
  4. ^ 中世万葉集研究会『三条西実隆自筆本『一葉抄』の研究』笠間叢書 303、笠間書院、1997年(平成9年)2月。
  5. ^ 徳岡涼「専修大学図書館蔵蜂須賀旧蔵細川幽斎筆『一葉抄』「藤袴」について」熊本大学文学部国語国文学会編『国語国文学研究』第39号、熊本大学文学部国語国文学会、2004年(平成16年)3月、pp. 55-62。
  6. ^ 中野 幸一翻刻「細川幽斎筆『一葉抄』「槙柱」の巻」『早稲田大学教育学部学術研究 国語・国文学編』通号第37号、早稲田大学教育学部、1988年(昭和63年)、pp. 51-60。


「一葉抄」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一葉抄」の関連用語

一葉抄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一葉抄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一葉抄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS