カビゴンとは? わかりやすく解説

カビゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:57 UTC 版)

星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の記事における「カビゴン」の解説

7巻の4コマ登場。顔だけ隠されている。名前を忘れたクーカービィは身を張って岩に頭をぶつけた(「カービィ」と頭をぶつけた際にでる擬音ゴン」で「『カービィ』+『ゴン』=『カビゴン』」のダジャレ)。

※この「カビゴン」の解説は、「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の解説の一部です。
「カビゴン」を含む「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の記事については、「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の概要を参照ください。


カビゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 05:10 UTC 版)

大乱闘スマッシュブラザーズDX」の記事における「カビゴン」の解説

急上昇した巨大化して降下してくる。

※この「カビゴン」の解説は、「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の解説の一部です。
「カビゴン」を含む「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の記事については、「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の概要を参照ください。


カビゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 06:09 UTC 版)

フロンティアブレーン (ポケットモンスターSPECIAL)」の記事における「カビゴン」の解説

第14章初登場

※この「カビゴン」の解説は、「フロンティアブレーン (ポケットモンスターSPECIAL)」の解説の一部です。
「カビゴン」を含む「フロンティアブレーン (ポケットモンスターSPECIAL)」の記事については、「フロンティアブレーン (ポケットモンスターSPECIAL)」の概要を参照ください。


カビゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 00:42 UTC 版)

ポケットモンスター THE ORIGIN」の記事における「カビゴン」の解説

レッドが「ポケモンの笛」で起こしたサイホーンに目から発射するはかいこうせん」を仕掛けるも、「つのドリル」で倒された。

※この「カビゴン」の解説は、「ポケットモンスター THE ORIGIN」の解説の一部です。
「カビゴン」を含む「ポケットモンスター THE ORIGIN」の記事については、「ポケットモンスター THE ORIGIN」の概要を参照ください。


カビゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 02:09 UTC 版)

サトシのポケモン (カントー・オレンジ諸島編)」の記事における「カビゴン」の解説

カビゴン 声 - 小西克幸不明(PM2) 戦績:8勝3敗 登場時期OSJT・AGDP・BW2・PM2・SS 96話から登場。元々はザボン七島ザボン食い荒らしていた個体撃退法練られた末、カントー地方プリンマイクマーカーを持つ個体)に協力してもらい、眠ったところをゲットすることで事態収束した当初サトシ指示まともに聞かず食欲睡眠などを優先する面が目立ったものの、後にサトシトレーナーとしてレベル上がったためか指示聞くうになる。 いわタイプサイドン相性的に不利なメガトンパンチ一撃殴り飛ばす等、桁外れのパワースタミナ有し、さらにその巨体からは想像つかない程のスピード披露している。また、バタフライで泳ぐことができるなど水中戦が得意。 食事昼寝の邪魔をされることを嫌がっており、ロケット団吹っ飛ばしたり、寝起きが悪いときは他のポケモン攻撃した。 オレンジリーグ出場の際、眠り込んでバトル参加できなくなってしまった為、代役ケンタロス務めている。 ジョウト地方では「ポケモン相撲大会」なる物に出場し初参加ながら優勝という快挙遂げた事もある。ルールは、受付での出場申請時に体重計出た数値特定の数値上の体重なら参加可能という内容だが、カビゴンが乗ると体重計が壊れたため、問答無用合格となり参加することになったその後はフスベジム、ジョウトリーグに出場BF編ではその耐久力見込まれバトルアリーナ戦に登場。本来苦手な格闘タイプハリテヤマチャーレム立て続けに倒す大活躍をした。 DP182話でサトシがシンオウリーグエントリー後に研究所のポケモンを順に送ってもらった際に呼び戻されている。シンオウリーグ2回戦ではブーピッグを相手に「のしかかり」で勝負決めサトシ勝利をもたらしている。 PM2の68話ではサトシとの再会喜んだ現在の使用技は「れいとうパンチ」、「はかいこうせん」、「ねむる」、「まもる」、「のしかかり」、「たいあたり」。以前は「メガトンパンチ」や「ずつき」も使用

※この「カビゴン」の解説は、「サトシのポケモン (カントー・オレンジ諸島編)」の解説の一部です。
「カビゴン」を含む「サトシのポケモン (カントー・オレンジ諸島編)」の記事については、「サトシのポケモン (カントー・オレンジ諸島編)」の概要を参照ください。


カビゴン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 04:24 UTC 版)

ポケモンの一覧 (102-151)」の記事における「カビゴン」の解説

カビゴン No. 143分類: いねむりポケモン タイプ: ノーマル 高さ: 2.1m 重さ: 460.0kg 特性: あついしぼう/ めんえき かくれ特性: くいしんぼう 進化前: ゴンベ 進化後: なし ゴンベ進化形(『ダイヤモンド・パール以降)で、緑がかった紺とクリーム色基調にした体色怪獣のような外見ポケモン。『金・銀』までは最も体重の重いポケモンであった1日食べる量は400kgと推定される生まれながら大きく環境破壊する生物食べる物にカビ生えていても気にしないし、胃袋消化液はとても強力で腹痛起こさない猛毒ベトベトン体液でさえ、カビゴンにとってはちょっとしたスパイスに過ぎない満腹になると指を動かすことすら面倒くさくなるという。普段から食事以外で行動することはないが、何かのきっかけで凄まじいパワー発揮することもあるらしい。もっとも、環境破壊怪獣というイメージとは裏腹に非常に温和な性格であり、大きなの上人間の子供や小さなポケモン遊び場にしても振り払わない基本目は閉じているが、一部ゲームや漫画では目が見開くシーンがある。 『赤・緑・青・ピカチュウ』および『ファイアレッド・リーフグリーン』では12番道路16番道路シンボルエンカウント出現する遭遇時はフィールド上で熟睡して道を塞いでいるが、「ポケモンのふえ」をカビゴンのすぐ隣で吹くと、寝ぼけ襲ってきて、戦闘になる。また、金・銀』および『ハートゴールド・ソウルシルバー』ではクチバシティ側の「ディグダのあな」入口前、『X・Y』では7番道路シンボルエンカウント出現するウソッキー同様に“道を塞ぐポケモン”の代表格としても有名。ゲームでのグラフィックは主に寝そべっていたが、シリーズが進むごとに徐々に起き上がってくる。また、『サン・ムーン』では早期購入特典として、「ほんきをだすカビゴン」に進化するゴンベ配布された。このゴンベ通常では手に入らない「カビゴンZ」を持っており、カビゴンに進化させると「ギガインパクト」を元に専用Zワザほんきをだすこうげき」が使えるうになる発動する瞬時起き上がり普段では想像つかないような身のこなしジャンプした猛スピード走り最後高くジャンプして真上から豪快にのし掛かる。 ぶつり技のみならず、とくしゅ技も豊富であり、「だいもんじ」や「なみのり」、「かみなり」や「ふぶき」、「ソーラービーム」など多くの技を覚えることができる。 トレーナーでは、主に、『金・銀・クリスタル』ハートゴールド・ソウルシルバー』に登場するレッドや、『ダイヤモンド・パール』のライバル、「サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン」のククイ博士、「ソード・シールド」のホップ使用してくる。 キョダイマックスのすがた 高さ35.0m。キョダイマックスパワーにより、お腹や木が生い茂っている。従来のカビゴンのように寝そべっている。顔はほとんど隠れており見えないが、目は赤く光っている。 動くことはほとんどなく、攻撃も少しだけ上体起こし手足バタつかせるのみで、やる気ないようにも見えるが、その破壊力すさまじく、ダイマックスポケモンの中でも一二を争う怪力を誇るという。ノーマルタイプの技がキョダイマックス技「キョダイサイセイ」に変化し味方全体一度使った木の実確率再生させる期間限定マックスレイドバトルでのみ入手可能。 『テレビアニメ第7シリーズ』では第5話登場アニメ版初登場のキョダイマックスポケモンである。なお、このカビゴンは3.2mで通常の個体より大き目。キョダイマックス影響線路乗っかってしまうが、ヒバニーの活躍事なきを得たTVアニメ版では第40話で初登場生活用水作物栽培必要な川の上流で眠ってしまってせき止めてしまい、村の住民食糧難に陥っていた。オレンジ諸島編でも登場し果樹園ザボン食い荒らしていたところをサトシゲットされた。その後何度ゲスト登場している。 『ピカチュウたんけんたい』にも登場した声優高木均ポケモンだいすきクラブ発表したデータによると、第一世代ポケモンの中で鳴き声の短いポケモン第2位である。因みに1位はポッポ開発スタッフである西野弘二(ゲームフリーク所属)がモデルとされている。 「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」ではモンスターボールから登場する出現すると一旦上空飛び去りその後巨大化して落下するのしかかり」で敵を攻撃する出現した瞬間から攻撃判定を持つ。声は小西克幸。 『Let's Go! ピカチュウLet's Go! イーブイ』では乗れポケモンとして登場主人公がカビゴンのお腹張り付いてのっしのっし移動する移動速度全てのポケモンの中で最も遅い。 『Pokémon UNITE』では操作ポケモンとして登場。全ポケモンの中で最も耐久力が高い。その耐久の高さを活かして味方援護するのが得意。ユナイトわざは眠って体力回復しつつ攻撃するばくすいインパクト」。

※この「カビゴン」の解説は、「ポケモンの一覧 (102-151)」の解説の一部です。
「カビゴン」を含む「ポケモンの一覧 (102-151)」の記事については、「ポケモンの一覧 (102-151)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カビゴン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カビゴン」の関連用語

カビゴンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カビゴンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター (改訂履歴)、大乱闘スマッシュブラザーズDX (改訂履歴)、フロンティアブレーン (ポケットモンスターSPECIAL) (改訂履歴)、ポケットモンスター THE ORIGIN (改訂履歴)、サトシのポケモン (カントー・オレンジ諸島編) (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (102-151) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS