2006 RH120 2006 RH120の概要

2006 RH120

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/27 21:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2006 RH120
2006 RH120地球を周回した時の軌道。
分類 地球近傍小惑星[1]
軌道の種類 アポロ群[1]、またはアモール群[2]
地球横断小惑星
地球の衛星(一時)[3][4]
発見
発見日 2006年9月14日
発見者 カタリナ・スカイサーベイ[5][4]
発見方法 自動検出
軌道要素と性質
元期:TDB 2458600.5 (2019年4月27.0日)[2]
軌道長半径 (a) 1.0331525 au[2]
近日点距離 (q) 1.0078192 au[2]
遠日点距離 (Q) 1.058 au[2]
離心率 (e) 0.0245204[2]
公転周期 (P) 1.05 年[2]
軌道傾斜角 (i) 0.59486 度[2]
近日点引数 (ω) 10.06034 度[2]
昇交点黄経 (Ω) 51.18006 度[2]
平均近点角 (M) 313.72588 度[2]
物理的性質
直径 3 - 6 m[3]
自転周期 0.04583 時間[1]
2分45秒
絶対等級 (H) 29.5[1][2]
別名称
別名称
6R10DB9[3]
2006 RH120[1]
K06RC0H[5]
Template (ノート 解説) ■Project

軌道の性質

2006 RH120は、軌道長半径1.03au公転周期1.05年の軌道を周回している。軌道傾斜角は0.59度とほとんど傾いておらず、離心率は0.024とほぼ真円である[1] 。このように2006 RH120の公転軌道はきわめて地球の公転軌道と似通ったものであることから、しばしば地球に対して遅い相対速度(例えば、2028年10月9日には相対速度0.14 km/s[6])で接近することとなる。2007年6月14日に地球に接近したときには約27万7000km (0.00185 au) と、の平均公転半径である38万4400kmの内側まで入り込んでいた[1]

物理的性質

2006 RH120の標準等級(小惑星の絶対等級)は29.5等級[1] ときわめて小さな値であり、直径は3mから6m[3] という微小なサイズであると推定されている。発見時の明るさ(視等級)は19.3等級[4] 、最も明るくなった時でも18.7等級という暗い天体である[5] 。また、2分45秒の周期で自転している[1]




  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n (2006 RH120)”. JPL Small-Body Database Browser. JPL. 2020年2月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 2006 RH120”. Minor Planet Center. 2020年2月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 2006 RH120 ( = 6R10DB9) (A second moon for the Earth?)”. Great Shefford Obsevatory. 2020年2月29日閲覧。
  4. ^ a b c d e Earth's "Other Moon"”. Sky & Telescope (2007年4月17日). 2020年2月29日閲覧。
  5. ^ a b c d MPEC 2008-D12 : 2006 RH120”. Minor Planet Electronic Circular. Minor Planet Center. 2020年2月29日閲覧。
  6. ^ NEO Earth Close-Approaches”. Near Earth Object Program. NASA. 2020年2月29日閲覧。 “(2006 RT120)で検索”
  7. ^ a b New 'moon' found around Earth BBC News
  8. ^ The DISTANT ARTIFICIAL SATELLITES OBSERVATION (DASO) Circulars Minor Planet Center
  9. ^ "Pseudo-MPEC" for 6Q0B44E Project Pluto
  10. ^ "Pseudo-MPEC" for 6R10DB9 Internet Archive: Wayback Machine
  11. ^ Mystery Mini Moons: How Many Does Earth Have? Discovery News


「2006 RH120」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2006 RH120」の関連用語

2006 RH120のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2006 RH120のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2006 RH120 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS