博山区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 17:05 UTC 版)
| 中華人民共和国 山東省 博山区 | |
|---|---|
| 
       | 
    |
|  
       | 
    |
| 簡体字 | 博山 | 
| 繁体字 | 博山 | 
| 拼音 | Bóshān | 
| カタカナ転写 | ボーシャン | 
| 国家 | |
| 省 | 山東 | 
| 地級市 | 淄博市 | 
| 行政級別 | 市轄区 | 
| 面積 | |
| 総面積 | 682 km² | 
| 人口 | |
| 総人口(2003) | 47.3 万人 | 
| 経済 | |
| 電話番号 | 0533 | 
| 郵便番号 | 255200 | 
| 行政区画代碼 | 370304 | 
| 公式ウェブサイト: http://www.boshan.gov.cn/ | |
博山区(はくさん-く)は、中華人民共和国山東省淄博市の市轄区。
観光
区内には山東省中部で最も高い山の魯山のほか、原山、白石洞、石門、樵嶺前、五陽山、開元鍾乳洞、博山鍾乳洞、斉の長城、顔文姜祠、石海などの観光地がある[1]。2002年に中華人民共和国国家重点風景名勝区に認定された[2]。
行政区画
- 街道:城東街道、城西街道、山頭街道
 - 鎮:域城鎮、白塔鎮、八陡鎮、石馬鎮、源泉鎮、池上鎮、博山鎮
 
脚注
- ^ 董慧慧 (2023年2月3日). “博山风景名胜区” (中国語). 『中国大百科全書』第三版オンライン版. 2023年2月5日閲覧。
 - ^ 中華人民共和国国務院 (2002年5月17日). “国务院关于发布第四批国家重点风景名胜区名单的通知” (中国語). 中華人民共和国中央人民政府. 2023年2月5日閲覧。
 
固有名詞の分類
- 博山区のページへのリンク
 

