アメリカ教会への感謝状 アメリカ教会への感謝状の概要

アメリカ教会への感謝状

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 04:57 UTC 版)

感謝状は1941年4月20日から4月25日にカリフォルニア州リバーサイドで開催された、リバーサイド日米キリスト者会議で贈られた。この会議に遣米平和使節団として派遣されたのは、阿部義宗小崎道雄松山常次郎賀川豊彦と補佐の小川清澄、斉藤惣一河井道湯浅八郎ウィリアム・アキスリングである。

この感謝状は、アメリカがプロテスタント宣教の初期から日本に宣教師を派遣し、日本人をキリスト教信仰に導き、日本にキリスト教の基礎をおくことを可能とし、財政的援助、祈り、励ましを与えてくれたことに対し、心からの感謝を表明している。

日本基督教団がこの3年後に「日本基督教団より大東亜共栄圏に在る基督教徒に送る書翰」を発表した理由は、アメリカ教会への感謝状をおくったのと同様に、日本基督教団がアメリカのキリスト教会を母教会とするアメリカ系の教会だからである[1]

参考文献


  1. ^ 『日本の神学』


「アメリカ教会への感謝状」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカ教会への感謝状」の関連用語

アメリカ教会への感謝状のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカ教会への感謝状のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカ教会への感謝状 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS