鮒とは? わかりやすく解説

ふな【×鮒】

読み方:ふな

コイ科淡水魚日本の湖沼・河川で最も一般的なで、コイに似るが口ひげがなく、体高高くて側扁する。キンブナ・ギンブナ・ゲンゴロウブナ・ニゴロブナなどの亜種分けられるアジア大陸広く分布し金魚はその飼養品種


作者向田邦子

収載図書わかれの船
出版社光文社
刊行年月1998.10

収載図書わかれの船
出版社光文社
刊行年月2001.9
シリーズ名光文社文庫


読み方:フナfuna

作者 向田邦子

初出 昭和56年

ジャンル 小説


フナ

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 07:05 UTC 版)

フナ(鮒、鯽、鮅[1])は、コイ目コイ科コイ亜科フナ属(フナぞく、学名: Carassius)に分類される魚の総称。ユーラシア大陸において広く分布する魚の一種[2]


  1. ^ 「鮅」は「マス」と読むが、「類聚名義抄(8コマ目)」によれば「フナ」とある
  2. ^ 『改訂新版 世界文化生物大図鑑 魚類』世界文化社、2004年。 
  3. ^ Fagernes, Cathrine E. (2017年8月11日). “Extreme anoxia tolerance in crucian carp and goldfish through neofunctionalization of duplicated genes creating a new ethanol-producing pyruvate decarboxylase pathway” (英語). Scientific Reports. pp. 7884. doi:10.1038/s41598-017-07385-4. 2022年9月25日閲覧。
  4. ^ 小林弘, 川島康代, 竹内直政「フナ属魚類の染色体の比較研究特にギンブナに現われた倍数性について」『魚類学雑誌』第17巻第4号、日本魚類学会、1970年、153-160頁、doi:10.11369/jji1950.17.153ISSN 0021-5090NAID 130004018493 
  5. ^ 小林弘, 越智尚子, 竹内直政「フナ属魚類の染色体の比較研究 (続報): 特にニゴロブナナガブナギンブナについて」『魚類学雑誌』第20巻第1号、日本魚類学会、1973年、7-12頁、doi:10.11369/jji1950.20.7ISSN 0021-5090NAID 130004018561 
  6. ^ a b c d 環境省レッドリスト2018
  7. ^ Froese, Rainer and Pauly, Daniel, eds. (2006). langsdorfii"Carassius auratus langsdorfii" in FishBase. April 2006 version.; Main reference: Masuda, H., K. Amaoka, C. Araga, T. Uyeno and T. Yoshino. 1984. (Ref. 559)
  8. ^ a b 小島吉雄, 高山奨, 久佐守「フナとコイの雑種の雌とフナの雄との逆交配における諸現象(生化学・細胞・遺伝)」『動物学雑誌』第71巻第1/2号、東京動物學會、1962年、60頁、NAID 110003332381 
  9. ^ 特許4705582”. www.j-platpat.inpit.go.jp. 2023年8月12日閲覧。
  10. ^ 鮒ずし-おら家の味 JA佐久浅間
  11. ^ 佐久市農村生活マイスターの会『母から子へ 孫へ伝える佐久の味』佐久市農村生活マイスターの会、2013年、21ページ。
  12. ^ こんなに怖い寄生虫 厚生労働省検疫所
  13. ^ 31.顎口虫(1/11) ※平成 22年度食品安全確保総合調査 食品安全委員会 (PDF)
  14. ^ 水田を活用したフナおよびドジョウの増殖手法開発 長野県] (PDF)
  15. ^ 井口恵一朗, 鶴田哲也, 山口元吉, 羽毛田則生「技術論 長野県佐久地方における稲田フナ養殖の現状」『水産技術』第4巻第1号、水産総合研究センター、2011年10月、1-6頁、ISSN 1883-2253NAID 40019171458 


「フナ」の続きの解説一覧

鮒(フナ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 03:43 UTC 版)

関東裸会」の記事における「鮒(フナ)」の解説

本名石森 洋。エイベックス・エンタテインメント 第4制作部長(2009年4月時点)を経て2012年ゴールデンボンバー所属事務所であるユークリッド・エージェンシー移り副社長となる。当時野猿担当ディレクター。後にDA PUMPなどを担当した名前の由来は、外見泥臭い感じから。松村匠命名した2ndシングルでは、コーラス参加。勇ましい胸毛特徴的

※この「鮒(フナ)」の解説は、「関東裸会」の解説の一部です。
「鮒(フナ)」を含む「関東裸会」の記事については、「関東裸会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鮒」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2016/08/02 10:38 UTC 版)

発音(?)


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「鮒」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鮒」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

鮒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鮒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの関東裸会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS