前頭洞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > 前頭洞 > 前頭洞の意味・解説 

ぜんとう‐どう【前頭洞】

読み方:ぜんとうどう

前頭骨内部にある左右一対空洞副鼻腔(ふくびくう)の一つ鼻の上方、額の下部位置する


前頭洞


前頭洞

【仮名】ぜんとうどう
原文frontal sinus

副鼻腔鼻の周囲の骨の内部存在する空洞)のひとつ。額の下部眼窩上部および眉の部分までを構成する骨である前頭骨内部には、2つ大きな前頭洞が存在する。前頭洞の内部粘液分泌する細胞によって覆われており、これにより鼻の中が乾燥せずに済んでいる。

前頭洞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 21:44 UTC 版)

前頭洞
緑色で示されている部分が前頭洞(Frontal sinus)である。
概要
動脈 眼窩上動脈, 前篩骨動脈
神経 眼窩上神経
表記・識別
英語 Frontal sinus
ラテン語 sinus frontales
MeSH D005626
グレイ解剖学 p.998
TA A06.1.03.004
FMA 57417
解剖学用語

前頭洞(ぜんとうどう)は、前頭骨にある空洞で、眉弓の後方に位置する副鼻腔の一つ。粘膜で覆われている。

副鼻腔の発生は胎児の時から始まるが、上顎洞と篩骨洞のみが出生時に存在しており、前頭洞は存在しない。その後、年齢に応じて大きくなっていく[1]が、前頭骨は出生時には膜状であり、2歳時に骨化するまでめったに陥凹しないので、それ以前にこの構造をX線写真上で確認することはできない。7歳から8歳の間に非常によく発達し、思春期には完全に出来上がる。左右対称であることは殆ど無く、隔壁はしばしば正中のどちらかにずれる。およそ5%の人は前頭洞を持たない[2]

平均的な大きさは高さ28mm、幅24mm、奥行き深さ20mmで6〜7mlの空間を持つ[3]

開口部は鼻前頭管を通り、篩骨漏斗を超え中鼻道につながる[4]。前頭洞の粘膜は眼神経の枝で節後副交感神経である眼窩上神経に支配され、粘液性分泌物を出す。眼窩上動脈前篩骨動脈により栄養を供給される。

その豊富な粘液産生により、前頭洞は鼻の免疫防御や空気濾過における重要な部分となっている。鼻腔や、副鼻腔の粘膜は繊毛細胞で、粘液を後鼻孔を経由して最終的にへと送る。分厚い上層は細菌粒子を捉え、免疫細胞、抗体、抗菌タンパク質を多く提供する組織である。その下は薄い基質で、繊毛が上層を後鼻腔へと送る。

前頭洞は眼窩や頭蓋腔に近接しているため、その炎症は眼窩蜂巣炎や硬膜外膿瘍、硬膜下膿瘍、髄膜炎といった深刻な合併症を引き起こすことがある。

参考画像

脚注

  1. ^ 原著 森於菟 改訂 森富「骨学II.頭蓋 A.頭蓋骨 5.前頭骨」『分担解剖学1』(第11版第20刷)金原出版、東京都文京区、2000年11月20日、74-76頁。ISBN 978-4-307-00341-4 
  2. ^ The University of Texas Medical Branch, Department of Otolaryngology/Head and Neck Surgery
  3. ^ University of Texas Medical Branch
  4. ^ 原著 森於菟 改訂 森富「骨学II.頭蓋 C.頭蓋の全景 3.前面 2.鼻腔」『分担解剖学1』(第11版第20刷)金原出版、東京都文京区、2000年11月20日、111-114頁。 ISBN 978-4-307-00341-4 

外部リンク

この記事にはパブリックドメインであるグレイ解剖学第20版(1918年)998ページ本文が含まれています。




前頭洞と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前頭洞」の関連用語

前頭洞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前頭洞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前頭洞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS