バイオ・リズムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 変動 > バイオ・リズムの意味・解説 

バイオリズム【biorhythm】

読み方:ばいおりずむ

生物活動みられる一定の周期的な変動睡眠覚醒とが1日単位として現れるなど。人間感情知性についてもいうことがある


バイオリズム


バイオリズム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 02:13 UTC 版)

66日分のバイオリズム表
   身体    感情    知性

バイオリズム: biorhythm)とは、心身の状態を表す3種類の波(「身体」、「感情」、「知性」)のことをいうが、科学的に実証されていない仮説にすぎず、疑似科学と見なされている。

英語では本項以外の時間生物学による体内の周期を示す言葉としても使われる(こちらは似非科学ではない。)。

概要

バイオリズムを提唱したヴィルヘルム・フリース

バイオリズムは、生命体生理状態、感情知性などは周期的パターンに沿って変化するという仮説、およびそれを図示したグラフである。「バイオリズム」は「生命」を意味する bio-(バイオ)と「規則的な運動」を意味する rhythm(リズム)の合成語である。

ドイツ外科医ヴィルヘルム・フリースドイツ語版が、1897年に「生物学から見た鼻と女性性器の関係」で[要出典]提唱した概念。統計学的に有意なデータが得られておらず、疑似科学とみなされている。

人間の場合は、身体(Physical)、感情(EmotionalまたはSensitivity)、知性(Intellectual)の3種類の波を用いて説明されることが多く、頭文字 P, S (E), I と表記される。各リズムは、誕生日を基準とする同じ振幅の正弦波として表され、身体リズムは23日、感情リズムは28日、知性リズムは33日の周期をもつ。

バイオリズムチャート

これらのリズムは、一定の周期でくり返されるため、未来の自分の身体や精神の状態を前もって知ることができるとされ、その時の波形の高低で高調期、低調期などと区別されるが、高調期と低調期の切り替り点は体調が変動しやすいとされ、注意が必要な日とされる。

なお、数学的には、23と28と33の最小公倍数は21252であり、バイオリズムが完全に一巡するにはおよそ58.2年かかる計算になる。

最近では元の意味から離れて、単に体調の波を言ったり、月経周期の隠語的言い回しとしてバイオリズムという言葉が使われることがある。

非科学性への批判

生体リズム研究の先端研究機関であるミネソタ大学の時間生理学研究所のアンドリュー・アルグレンは、生年月日によってバイオリズムを図表化できると唱える人たちは、何かを売りつけようとしており、そしてその「何か」はたしかに非科学的なものであると批判している[1]。「バイオリズムはまったく人さまざまです。人体を規制しているのは、ただ一個の固定的な「体内時計」ではないのです。ホルモン、神経系統、細胞組織などそれぞれに「時計」があり、このようなリズム維持のメカニズムが、それぞれ連続的に調整機能を果たしながら、一つに組み合わされた大組織を形成しているのです。」(引用)という[1]

脚注

注釈

出典

参考文献

  • マジョリー・F・ヴァーガス 著、石丸正 訳『非言語コミュニケーション』新潮社〈新潮選書〉、1987年。 

関連項目


バイオリズム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 08:06 UTC 版)

レーサーミニ四駆 ジャパンカップ」の記事における「バイオリズム」の解説

本作重要なステータス一つ一定終期で毎ターン上昇下降しイベントでも増減する。バイオリズムが高いとボードゲームパートではルーレット速度遅くなり、イベントの内容得するものが多くなり、同じイベントでも貰えお金増えるレースパートにおいても、マシンコースアウトしにくくなるなど有利になる

※この「バイオリズム」の解説は、「レーサーミニ四駆 ジャパンカップ」の解説の一部です。
「バイオリズム」を含む「レーサーミニ四駆 ジャパンカップ」の記事については、「レーサーミニ四駆 ジャパンカップ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バイオ・リズム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「バイオリズム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



バイオ・リズムと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バイオ・リズム」の関連用語

バイオ・リズムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バイオ・リズムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本時間生物学会日本時間生物学会
Copyright © Japanese Society for Chronobiology | All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバイオリズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレーサーミニ四駆 ジャパンカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS