き【騎】
き【騎】
騎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/13 04:00 UTC 版)
縦横に1路進み、斜めに3路進む。駒を飛び越えることはできない。すなわち◆の位置に他の駒があれば、その方向には進めない。 ┼ ○ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ○ ┼ ○ ┼ ◆ ┼ ┼ ┼ ◆ ┼ ○ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ┼ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ◆ ▲ ◆ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ┼ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ◆ ┼ ○ ┼ ◆ ┼ ┼ ┼ ◆ ┼ ○ ┼ ○ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ○ ┼
※この「騎」の解説は、「七国象棋」の解説の一部です。
「騎」を含む「七国象棋」の記事については、「七国象棋」の概要を参照ください。
騎
騎
騎 |
「騎」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の態度は騎士らしからぬものだった
- 一騎打ち,決闘
- 騎兵と歩兵
- 軽騎兵
- 近衛騎兵隊
- 円卓の騎士
- 騎手はす早く馬にまたがった
- アーサー王と円卓の騎士の物語
- 騎士は剣と盾を持っていた
- 一騎打ち
- その馬は騎手を振り落とした
- 騎手は馬にむちを打った
- 騎兵は馬に乗ったまま戦った。
- 騎馬巡査が迷子を発見した。
- トルバドゥールたちは騎士道と貴婦人崇拝を歌った。
- 彼は王立槍騎兵連隊で任務についていた。
- 勇ましいその竜騎兵の胸像は我が家の家宝だ。
- 竜騎兵たちの一糸乱れぬ行進
- 城はあっというまに竜騎兵たちで陥落した。
- 遠くから騎兵隊の馬蹄の響きが聞こえてきた。
- >> 「…騎」を含む用語の索引
- …騎のページへのリンク