water (ロックバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > water (ロックバンド)の意味・解説 

water (ロックバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 14:30 UTC 版)

water
出身地 日本
ジャンル ロック
オルタナティヴ・ロック
ポップ・ロック
パワー・ポップ
活動期間 1994年 -
レーベル 東芝EMI
1998年 - 2000年
事務所 Cube Group(1997年 - 2000年)
公式サイト water オフィシャルブログ
メンバー 江沼学、宮永治郎鎌田雅人、中川量、吉田太郎
旧メンバー 岡本慎吾、菊池達也

water(ウォーター)は、日本ロックバンド。所属していたレコード会社は東芝EMI、所属していた事務所はCube Group

概要

結成からメジャーデビュー

鎌田雅人が発起人となって、1994年に結成する。市川CLUB GIOが最初のライブとなった。以来、四谷フォーバレーを中心に活動する。「トランジスターグラマー」「アジテーションプロパガンダ」「THE NATIVE SUN」「東京メガネサウルス」など、名前が固定せず、ようやく、1996年に「water」と決定している。熱心なライブ活動と、宮永治郎が所属していたレコーディングスタジオの協力で、実験的なレコーディング、浅井健監督(代表作:サザンオールスターズTSUNAMIthe brilliant greenの作品など)とのPV撮影を重ねていた。客の動員数が飛躍的に伸びた1996年、6社のレコードメーカーからメジャーデビューの打診を受ける。1997年には、Cube Groupの所属アーティストとして、メジャーへの道を歩み始めた。waterのリーダーは黎明期から長い間、鎌田雅人が務めていたが、滅茶苦茶なやり方を見かねた所属事務所社長の意見で、宮永治郎に変更されている。

メジャーデビューからメンバーチェンジ

1998年、東芝EMIよりメジャーデビュー。デビューシングル「クローバー」、アルバム「奇跡の人」は評論家達からの評判が芳しくなかったが、9月9日発売されたシングル「眩しい夜」で新たなファンを獲得した。その頃、メンバー間の不和は最高潮に達し、同年11月には、ベースの岡本慎吾が脱退。以前から親交の深かった中川量がwaterをサポートした。

解散へ

不和からの脱却、東名阪ライブツアーなど精力的にステージを重ねていたが、黎明期の勢いを盛り返す事はなかった。宮永治郎と鎌田雅人は、共作をする事がなくなり、毛色の違う作品を作り続け音楽性は分裂していったが、hitomiに提供した「LOVE 2000」なども生まれている。2000年になると、セールスや動員が伸び悩み、東芝EMIとの契約が切れる事が決定する。皮肉にも最後の作品「インテリアくらげ」が最高の評価を受ける事となった。2000年7月、ON AIR WESTのワンマンライブで、活動休止を宣言。2001年、1月8日、アマチュア時代に出演していた四谷FOURVALLEYで、解散ライブを行い、自ら終止符を打った。

解散後

演奏力の高いメンバー同士の親交はその後も続き、2002年、江沼学は鎌田雅人とGANESHAを結成。一度だけライブを行ったが活動を取りやめている。宮永治郎と鎌田雅人は、2001年、THE CONVOYの武道館ライブに出演した。吉田太郎と中川量は高見沢俊彦のライブで、鎌田雅人と中川量は岸谷香のライブで、宮永治郎と中川量は、hitomiのライブ、鎌田雅人と吉田太郎は山田タマルのライブで共演した。鎌田雅人と中川量と宮永治郎は東宝ミュージカル「RENT」で演奏していたなど、枚挙にいとまがない。そして、鎌田雅人と宮永治郎はプロデューサーとしても活躍している。

再結成

2006年に、急速に再結成に向けて動き始める。四谷フォーバレーの閉店に向けて、店長の要請でwaterの再結成ワンマンワンマンライブ(2006年7月26日)が決定した。翌年、両国 Boot camp Fourvalleyがオープンした時も、再結成ライブを行った(2007年5月1日)。2010年2月21日、ハイチ救済ライブに出演。2013年8月24日、FMサルース84.1MHZ presents 音楽番組「プラチナミュージックレディオ」公開収録LIVEに出演した。2013年8月31日、南青山MANDALAにてワンマンライブを行い、今後も活動して行く旨を発表した。

メンバー

現在のメンバー

  • 江沼学(えぬま まなぶ)
    ボーカル、作詞作曲担当。結成当時からのメンバー。家業を継ぎ、現在は電気工事会社の専務。1970年9月8日、茨城県生まれ。2児の父。「まなぶん」と呼ばれていた。
  • 宮永治郎(みやなが じろう)
    ギター、作詞作曲担当。リーダー。結成当時からのメンバー。ギタリスト、作曲家、レコーディングプロデューサーとしても活動する。1969年10月1日、神奈川県生まれ。「じっちゃん」と呼ばれていた。
  • 鎌田雅人(かまた まさと)
    キーボード、作詞作曲担当。結成当時からのメンバー。キーボーディスト、作曲家、レコーディングプロデューサーとしても活動する。日本テレビ系『歌スタ!!』のウタイビトハンターとしてテレビ出演をする。第42回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞。1971年2月7日、茨城県生まれ。「まーくん」と呼ばれていた。
  • 中川量(なかがわ りょう)
    ベース担当。徳永善也と「リトルバッハ」(1995年デビュー)に在籍していた。1998年よりwaterのサポートを開始する。高見沢俊彦岸谷香などのサポートを務める。1969年12月10日、富山県生まれ。「りょうぽん」「りょうちゃん」と呼ばれていた。
  • 吉田太郎(よしだ たろう)
    ドラム担当。第3代リーダー。結成当時からのメンバー。THE ALFEEなどのサポートドラマーを務める。1973年4月15日、東京都生まれ。「たろうくん」「たーちん」と呼ばれていた。

元メンバー

  • 岡本慎吾(おかもと しんご)
    ベース担当。結成当時のメンバー。1998年脱退。一時期は、鎌田雅人のマネージャーを務めた。
  • 菊池達也(きくち たつや)
    ギター担当。結成当時のメンバー。1995年脱退。marbleとして活動中。

レコーディング サポートミュージシャン

ファンクラブ

  • waterbed(ライブチケットの先行予約、会報の発行、ファンクラブイベント)

ディスコグラフィー

シングル作品

  • クローバー(1998年4月29日発売)TODT-5139 ※TBS系「チューボーですよ!」エンディングテーマ
    1. クローバー
      (作詞:宮永治郎 作曲:鎌田雅人 編曲:water、本山晴一郎)
    2. ナイフ
      (作詞:岡本慎吾 作曲:宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
  • 眩しい夜(1998年9月9日発売)TODT-5196 ※テレビ朝日系「リングの魂」エンディングテーマ
    1. 眩しい夜
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water、本山晴一郎)
    2. 手紙
      (作詞:鎌田雅人、宮永治郎 作曲:鎌田雅人 編曲:water、本山晴一郎、ストリングスアレンジ:鎌田雅人)
    3. 二度目の夏
      (作詞作曲:宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
  • 届かない歌(1999年1月29日発売)TODT-5248 ※NHK-BS2新・真夜中の王国」火曜日エンディングテーマ
    1. 届かない歌
      (作詞:鎌田雅人、宮永治郎 作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    2. スローマン
      (作詞作曲:宮永治郎 編曲:water)
    3. ビューティフルサンデー
      (作詞:鎌田雅人 作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    4. スローマン・リプライズ
      (作詞作曲:宮永治郎 編曲:water)
  • 熱い心のままで(1999年5月26日発売)TODT-5304 ※テレビ東京「夕方一番」エンディングテーマ
    1. 熱い心のままで
      (作詞:鎌田雅人、宮永治郎 作曲:鎌田雅人、宮永治郎 編曲:water)
    2. 非情のタイムリミット
      (作詞作曲:宮永治郎 編曲:water)
    3. 熱い心のままで (Backing Track)
    4. 非情のタイムリミット (Backing Track)
  • インテリアくらげ(2000年5月24日発売)TOCT-22067 ※JAPANESE DREAMランキング4位
    1. インテリアくらげ
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    2. ヘイ・ジョセフィーヌ
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    3. Leave Me
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)

アルバム作品

  • water(1997年12月3日発売)Qbix-1
    1. ピエロ
      (作詞:江沼学 作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    2. 二度目の夏
      (作詞作曲:宮永治郎 編曲:water)
    3. あくび
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    4. ちらちら
      (作詞:鎌田雅人、江沼学 作曲:鎌田雅人 編曲:water)
  • Continue?(1997年9月12日発売)Qbix-2
    1. ゲーム
      (作詞:岡本慎吾、江沼学 作曲:宮永治郎 編曲:water)
    2. クローバー
      (作詞:宮永治郎、江沼学 作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    3. C moon
      (作詞:江沼学 作曲:鎌田雅人、江沼学 編曲:water)
    4. チャパリーマン
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)
  • 奇跡の人(1998年5月27日発売)TOCT-10271
    1. 遠い夜明け
      (作詞:江沼学 作曲:鎌田雅人、宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
    2. クローバー
      (作詞:宮永治郎 作曲:鎌田雅人 編曲:water、本山晴一郎)
    3. めざめ
      (作詞:江沼学 作曲:鎌田雅人、宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
    4. ナイフ
      (作詞:岡本慎吾 作曲:宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
    5. ラブリーデイ
      (作詞:鎌田雅人 作曲:鎌田雅人、宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
    6. ムーンライト
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water、本山晴一郎)
    7. シンボル
      (作詞:江沼学 作曲:宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
    8. 笑顔の虹を追いかけて
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water、本山晴一郎)
    9. フリーズドライの夢
      (作詞:宮永治郎 作曲:鎌田雅人、宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
    10. WAVE
      (作詞:江沼学 作曲:宮永治郎 編曲:water、本山晴一郎)
  • ONE(2014年8月8日発売)wr-01
    1. Wooooo
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    2. 5 fingers
      (作詞作曲:宮永治郎 編曲:water)
    3. ラブソングNight & Day
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)

自主制作カセットテープ作品

  • water1(1996年10月発売)
    1. クローバー
      (作詞:宮永治郎、江沼学 作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    2. 空と少年と夢
      (作詞:鎌田雅人、江沼学 作曲:鎌田雅人、宮永治郎 編曲:water)
  • water2(1996年11月発売)
    1. You Foe?
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    2. 眩しい夜
      (作詞作曲:鎌田雅人 編曲:water)
    3. ROOM
      (作詞:江沼学、鎌田雅人 作曲:鎌田雅人 宮永治郎 編曲:water)
    4. Journey in the heaven
      (作詞:江沼学 作曲:宮永治郎 編曲:water)

その他の参加作品

  • Fill(1996年3月配布)TOR-0012 ※東放学園音響専門学校 平成7年度音響芸術科レコーディング技術演習CD
    • SUMMER HATE BLUES
      (作詞:江沼学 作曲:鎌田雅人)THE NATIVE SUN名義

提供作品

  • 春はどこから(作詞作曲:鎌田雅人)
    hitomi「LOVE2000」(作詞:hitomi 作曲:鎌田雅人)
  • ピエロ(作詞:江沼学 作曲:鎌田雅人)
    hitomi「Destiny」(作詞:hitomi 作曲:鎌田雅人)
  • 東京の空(作詞作曲:鎌田雅人)
    Peachy「ユメミルチカラ」(作詞:鈴木祥子 作曲:鎌田雅人)
  • 路面電車(作詞作曲:鎌田雅人)
    宇都宮隆「Ordinary Day」(作詞:真沙木唯 作曲:鎌田雅人)
  • 無重力(作詞作曲:鎌田雅人)
    FU JI KO アルバム「浮気なサファイア」に収録。

音楽配信

音楽ダウンロードサイト配信

出典

外部リンク


「water (ロックバンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「water (ロックバンド)」の関連用語

water (ロックバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



water (ロックバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのwater (ロックバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS