the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORYの意味・解説 

the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 07:36 UTC 版)

the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORY
The Water Of Lifeスタジオ・アルバム
ジャンル ポップス
時間
レーベル WATER MUSIC
The Water Of Life アルバム 年表
コクハク
1998年
the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORY シャワー
2006年
テンプレートを表示

the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORY』(ザ・ウォーターオブライフ イン タカサキアコースティックヒストリー)はHAPPY DRUG STOREの清水和彦ことThe Water Of Lifeのライブアルバム

このアルバムは元々VHSとしてリリースされていた同名のソフトの音源をCD化したものである。また、収録曲はすべてこのアルバムのみに収録されている貴重なもの。

発売元はWATER MUSIC

内容

2004年に急逝したThe Water Of Lifeが遺した唯一のライブアルバム。

諸所の事情によりこのアルバムは完全な自主制作盤であり、ディスクはCD-Rを利用しているが、CD-EXTRAがついており、生前の「動くWOL」が見える映像が収録されている。長い間全編を記録していたVHS版が完売状態だったが、2005年にDVD化された。

CD盤は2005年初頭までWATER MUSIC内で販売されていたが、現在は完売している。

現在はDVD版のみWATER MUSICで取り扱っている。なお、この作品にはソニー時代に発表した楽曲は一切収録されていない。

収録曲

  1. 7days
  2. 星のかけら
    自主制作シングル「ART IN NAGAHAMA」のB面として製作された楽曲。唯一のアルバム化された音源である。
  3. ダルマソナタ
    群馬県高崎市の市制100周年を記念して製作された楽曲。まさにこの楽曲の舞台となった高崎でのライブ音源。
  4. 君の味方
    後にHAPPY DRUG STOREとしてメインボーカルをコバヤシヒロシに変えてリメイク。アルバム太陽のシズクに収録されている楽曲。本作では清水自身が歌う君の味方が収録されている。2006年までHDSとWOLと同じ作品でソロとグループ名義で発表されている唯一の作品でもあったが、シャワーが発売となり、2つめのグループとソロで歌われた作品が誕生することとなった。
  5. イガイト
    トリビュートアルバムA tribute to the water of life「太陽の子供たちへ」にも収録されているライブの定番楽曲。
  6. ただそれだけ
  • 作詞:清水和彦(#1〜7)
  • 作曲:清水和彦(#1〜7)

「the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORY」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



the WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのthe WATER of Life in TAKASAKI ACOUSTIC HISTORY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS