hobbleとは? わかりやすく解説

hobble

別表記:ハーブル

「hobble」の意味・「hobble」とは

「hobble」は英語の動詞で、主に二つの意味がある。一つ目は「ぎこちなく歩く」である。足を引きずるような歩き方を指す。二つ目は「制約する妨げる」である。特定の活動進行制限する状況を指す。これらの意味文脈により使い分けられる。

「hobble」の発音・読み方

「hobble」の発音IPA表記で /ˈhɑːbəl/ であり、カタカナ表記では「ハーブル」に近い。日本人発音する際には、「ハブル」が近い。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「hobble」の定義を英語で解説

「hobble」は英語で定義すると、"to walk in an awkward way, usually because the feet or legs are injured" または "to limit the activity or development of something" となる。つまり、「足や脚が傷ついているために不器用な歩き方をする」または「何かの活動発展制限する」という意味である。

「hobble」の類語

「hobble」の類語としては、「limp」「stagger」「totter」などがある。これらはすべて「ぎこちなく歩く」を意味する単語である。また、hinder」「hamper」「impede」は「hobble」の「制約する妨げる」という意味に近い単語である。

「hobble」に関連する用語・表現

「hobble」に関連する表現としては、「hobble skirt」がある。これは、下部狭く制限されスカートを指す言葉で、「hobble」の「制約するの意味反映している。

「hobble」の例文

1. He managed to hobble to the phone and call for help.(彼はなんとか電話までぎこちなく歩いて助け求めることができた。)
2. The injury hobbled the athlete's performance.(その怪我選手パフォーマンス制約した。)
3. She hobbled around on crutches.(彼女は松葉杖ぎこちなく歩き回った。)
4. The new regulations might hobble our ability to compete.(新し規制が我々の競争力制約する可能性がある。)
5. He was hobbling along the road.(彼は道路ぎこちなく歩いていた。)
6. The company's growth has been hobbled by lack of capital.(その会社成長資本不足により制約されている。)
7. The old man hobbled down the street.(老人通りぎこちなく歩いた。)
8. These restrictions are hobbling our efforts.(これらの制限が我々の努力制約している。)
9. She hobbled into the doctor's office.(彼女は医者事務所ぎこちなく歩いて入った。)
10. The project was hobbled by lack of funds.(そのプロジェクト資金不足により制約されていた。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「hobble」の関連用語

hobbleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



hobbleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS