erudite
「erudite」の意味・「erudite」とは
「erudite」は英語の形容詞で、学識が豊かであること、あるいは学問に精通していることを表す。一般的には、広範で深い知識を有する人々を指す。例えば、多くの書物を読み、多岐にわたるテーマについての知識を持つ人物を「erudite」と表現することができる。「erudite」の発音・読み方
「erudite」の発音は、IPA表記では /ˈɛr.jʊ.daɪt/ となる。これをカタカナ表記にすると「エリュダイト」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方は「エルダイト」である。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「erudite」の定義を英語で解説
「erudite」は、"having or showing great knowledge or learning"と定義される。これは、「広範かつ深い知識や学識を有する、またはそれを示す」という意味である。例えば、専門家や研究者などは、その分野について深い知識と理解を持つため、「erudite」と表現されることがある。「erudite」の類語
「erudite」の類語には、「learned」、「scholarly」、「knowledgeable」、「well-read」などがある。これらの単語も同様に、広範な知識を有することや学識が豊かであることを表す。「erudite」に関連する用語・表現
「erudite」に関連する用語や表現としては、「erudition」がある。これは名詞形で、「博識」や「学識」を意味する。また、「eruditely」は副詞形で、「博識に、学識を示して」という意味になる。「erudite」の例文
1. He is an erudite scholar who has spent years studying the Middle Ages.(彼は中世を何年も研究してきた博識な学者である)2. Her erudite presentation impressed everyone at the conference.(彼女の博識を示すプレゼンテーションは、会議の全員を感銘させた)
3. The book is both erudite and accessible to general readers.(その本は博識でありながら、一般の読者にもアクセスしやすい)
4. His erudite articles are frequently cited by other researchers.(彼の博識を示す論文は、他の研究者から頻繁に引用される)
5. She is known for her erudite and insightful commentary.(彼女は博識で洞察力に富んだ解説で知られている)
6. The professor gave an erudite lecture on the history of philosophy.(教授は哲学の歴史について博識な講義を行った)
7. His erudite approach to the subject is evident in his detailed analysis.(彼の主題に対する博識なアプローチは、彼の詳細な分析に明らかである)
8. The erudite essay provides a comprehensive overview of the topic.(その博識なエッセイは、その主題についての包括的な概観を提供する)
9. The erudite book is a valuable resource for anyone interested in the subject.(その博識な本は、その主題に興味がある人にとって貴重な資源である)
10. The erudite discussion enriched our understanding of the issue.(その博識な議論は、その問題についての私たちの理解を豊かにした)
- eruditeのページへのリンク